電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は現在大学4年生で、卒業後は医療専門学校に通い、「言語聴覚士」の資格を取りたいと考えています。
今は実際に養成校に足を運んで、お話を聞いたり、関連する本を読んだりして、言語聴覚士への理解を深めています。

そこで、私は以前から言語障害をお持ちの患者さんと実際に接してみたいと思っていました。
ですが、私自身今までにボランティアの経験もなく、どのようにアプローチすれば良いのか分からないのです。
学校の掲示板にも募集がなく、医療従事者との関わりも全くありません。
さらにインターネットで調べてみても、私がイメージしているものがほとんどないのが現状です。

学校で勉強を始める以前に、どうしても経験しておきたいのです。

そこでみなさんのお力を貸していただけないでしょうか。
具体的には以下の点を教えて頂きたいと思います。

・全くの素人(個人)が言語障害を持った患者さんと接する機会はあるのでしょうか。
・ボランティア活動の手続きの仕方などを、一から詳しく教えていただけないでしょうか。
・私のように、入学する以前に患者さんとふれあう機会に参加した人はおられますか。
・実際に募集されている病院や施設をご存知の方は具体的紹介していただけないでしょうか。(※大阪府内でお願いします。)


以上の点以外にも、アドバイスがあれば、是非お願いいたします。


長々と申し訳ありません。
お手数だとおもいますが、どうかよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

私は軽度の言語障害を持ち、また視覚障害も持っています。



あなたの情熱は素晴らしいものだと思います。是非、その情熱を失う事なく医療専門学校で学んでくださいね。

でも、他の回答者の方の仰る通り、あなたはまだ「無知」です。医療専門学校に入学前にボランティアに参加する事はお薦め出来ません。もし機会があっても、そんなボランティアに参加するのにも特別なトレーニングが必要です。ご存知でしたか?

あなたは医療専門学校に通うための予備知識を獲得する事は充分行っています。それで充分ですよ。入学後に実習として現場で障害者と接する機会はいくらでもあると思います。

どうか焦らないで。あなたの「情熱」と「専門的に受けた教育」が合体して、初めて、障害者を助ける事が出来るのです。(本当に欲しいのは介護ではなく「理解とプロのサポート」です)。

再度言います。あなたの情熱は素晴らしい、でも、今は焦らないでください。入学準備をして「これからいっぱい学ぼう!」ってわくわくするのが一番だと思う私です。頑張ってね。

少しでもお役に立てたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに私は焦っていました。結果、物事を自分主体で考えてしまい、患者さんの気持ちを考えていませんでした。それに、ボランティアの知識も確実に不足しています。
これからは「今の私」にできることを十分に考え、行動していきたいと思います。

お礼日時:2010/05/01 13:51

???


能力にハンデのある方を助けるために技能ある者が働くのではなく、
技能なしのあなたが自分のためにハンデある人を利用するのですか???

それではハンデある方があなたにサービスして相手をすることに
なり、迷惑なだけです。
そんなこと望む権利はありません。

よいことをするためにその前に悪いことをするというのはおかしい。
良いことだけをするように専門学校があるのです。
    • good
    • 0

はじめまして。


言語聴覚

脳疾患の後遺症

先天、後天性の聴覚障害

事故等による障害
難聴

中心的な障害としては脳疾患の後遺症が多いと思いますよ。

片麻痺の方も左右の違いで言語障害の有無がちがうので理解は必要ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!