dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

贋作販売

TVのなんでも鑑定団を見てて思う事があるんですが・・

普通に偽ブランド品を堂々とお店で売ったら逮捕されますよね?
と言うか違法です。

よく鑑定に持ってくる人が
古美術店で買った○○が作った壺、骨董市で買ったXXの掛け軸

前の放送でも骨董屋で買った皿が・・・
鑑定されると贋作
壺とか鑑定する鑑定士が「これはあえて似せて箱まで手の込んだ偽物だ」とか・・
江戸末期に爆発的に出回ってるコピーですと・・
作られたのは昔でも偽物は偽ですよね・・

こう言う贋作はお店で販売して問題ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

売っている当人が「贋作」であることを知りつつ「虚偽の表示(○○の真作とかって表示)」で販売していたら、法律で罰することができるでしょうね。



ただ、骨董品であると真贋の判断は非常に難しいのではないかとおもいます。
売っている本人が自信をもって真作であると判断したのかもしれないと…悪意とはならないので、犯罪とはなりません。つまり、販売者じたいが騙されていたわけですから。

また、作者が誰か?産地がどこかというのは骨董に限らず美術品としての値段のプレミアの根拠とはなりますが、骨董の値段というのは適正価格ってないのだと思います。欲しい人がその時価値を認めて支払った値段が、その時の「時価」なわけですから。

テレビなどでの鑑定士の判断も、絶対ではないと思いますよ。予め、ある程度の調査はしてから鑑定するのだとは思いますが、すべての骨董に、その作者ごとの作品歴やカタログが残っているわけでもありませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!