
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足です。
塾講師は時給が高いとよく言われ、確かに時給が高いのですが、当然、普通の学校が終わってからの営業になるので、1日に最大で90分3コマしか入れません。
特に最初のコマは時間的に小学生がほとんどなので、普通は入れて2コマだけだと思います。
私のところはそうです。
なので、お金が欲しくてバイトを始めようと思ったら、居酒屋や飲食店などいつでも働けるバイトの方がいいのではないでしょうか?
居酒屋などは基本的に1日で5~6時間とか入れますから、そちらの方がお金は稼げますよ。
4年生ということは、授業もほとんどなくなっていると思いますので、稼ぎたいというなら塾講はあまりお勧めしませんよ。
居酒屋は初めて入ったとしても、ある程度時間があってやる気さえあれば、すぐにシフトにたくさん入れるように組んでくれると思いますが、塾講は、生徒がいないと当然することはないです。最初のうちはあまり担当の生徒が多くなく、徐々に増えるといった感じです。
一つ参考になればと思います。
No.1
- 回答日時:
私のバイト先は、基本的には自分の生徒が決まっているのですが、病気になったり、学校の関係でいきなり出れなくなる場合もあるはずなので、その場合には、別の人にその時だけ持っている生徒を担当してもらうということをなったりします。
または、後でその分を振替という形で、別な日に授業するといった感じです。
そのような方向で質問をしてみてはいかがでしょうか?
とはいっても、1ヵ月もいない人を新規ではあまり採用したくないものです。
できるなら、留学から帰ってきてからの方が良いとは思います。
また、家庭教師のトライは各家庭にもよりますが、1ヵ月休んでも大丈夫と言ってくれる家庭もあるので、塾だけでなく、家庭教師も考えてみてもいいのかもしれません。
ありがとうございます。とりあえず質問してみたいと思います。
やはり一ヶ月取るのは難しいのですね。二週間が限界かもしれません。
私はもう四年生なのですが夏休み終わってから半年間だけでも雇ってもらえるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 夏から塾の講師になった者です。 夏休みに新しく入ってきた中三生を持たされています。 高校受験生を未経 1 2022/08/04 01:27
- 大学・短大 慶応義塾大学では? 5 2022/04/24 03:35
- その他(社会・学校・職場) バイト先 コロナ 報告 大学生です。今週体調を崩してしまい、PCR検査を受けたところ、陽性でした。 6 2022/08/12 10:00
- 高校受験 高校受験を控えた子供が夏期講習期間は休みたいと塾に申し出たところ夏期講習は必須だと言われて退塾になり 1 2022/09/04 10:39
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 予備校・塾・家庭教師 高三受験生です。 塾を休みすぎています。 個別の1体1の塾です。 今私は学力が低く週に一回の塾を休ん 2 2022/11/03 01:08
- その他(学校・勉強) 高一です。勉強方法について質問です。 夏休み期間中のおすすめの勉強法を教えてください。 特に、国語の 2 2023/07/25 17:27
- 高校受験 偏差値47の高校に受験しようと思っている中学3年です 現在夏休みなのですがスマホを触っていたらやばい 1 2022/08/23 00:30
- 予備校・塾・家庭教師 受験生です。 私は、看護学校の入学を目的とする予備校に通っています。 夏休み期間は強制ではないのです 3 2023/07/21 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) 人生 人生において 私は今あまり頭の良くない大学(大東亜帝国)に通っています。高校生の時にパッと決め 4 2022/06/29 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教師に向いてないと言われました。
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
生徒を怒って泣かせた時、教師...
-
塾に来てもまったくやる気を出...
-
個別進学指導TOMASでアル...
-
先生に嫌われる生徒 ノリが良い...
-
塾バイトの掛け持ち
-
あのかわいい教師とhできたらど...
-
関西個別指導学院について
-
Fランク大学生ですが家庭教師か...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
会社が業績悪化で、他社に買い...
-
臨時バイトと同じ時給について
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
土日にシフトに入ることを強制...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
バイトで半年たっても仕事の出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師に向いてないと言われました。
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
生徒を怒って泣かせた時、教師...
-
大学3年生から塾講師のバイト始...
-
塾の事務について。
-
授業中 生徒とお菓子を食べた罰...
-
アルバイトを辞めることで損害...
-
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
公文式指導者のたいへんなことは?
-
塾講師のバイトと大学
-
塾講師のバイトをしていると、...
-
塾に来てもまったくやる気を出...
-
大学4年生のアルバイト
-
個別指導塾の講師のバイトって...
-
「タメ口でいいよ」の断り方。 ...
-
個別進学指導TOMASでアル...
-
ピアノ講師
-
先生に嫌われる生徒 ノリが良い...
-
塾講師のアルバイトをしている...
-
塾の講師、教室長の募集方法
おすすめ情報