
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
にんにくを炒めすぎちゃったんでしょうね。
多めのオリーブオイルを熱くして(煙が出るほど加熱しない事)にんにくを入れたら、オイルに香りを移すつもりで炒めてください。ジュワジュワなってきたら、鷹の爪を入れます。これも焦げやすいので、即パスタと合わせるつもりで、時間を調整して下さい。
にんにくと鷹の爪は同量です。一カケに小一本が目安です。URLは、ご参考までに@^-^@
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/stolas/pasta-1.htm
回答ありがとうございました。
夕べ自宅で書いたのですが、
突然画面が真っ暗になってしまいました。??
やっぱり会社の自分のパソコンの方が使いやすいです。
いろいろ原因を考えたのですが、
野菜炒めのようにニンニクをジャーと熱し、
焦げ目をつけすぎと鷹の爪の入れすぎかな?
それにしても参考URLのぺペロンチーノの美味しそうなこと。
盛り付けも美しく、上品だし。(うちとは大違いです)
アボはまだ黒くならないので待機状態です。
どんな味なのか?ウヒウヒ楽しみです。
No.6
- 回答日時:
ニンニクは、芯(芽?)の部分を取り除いてから使用して下さい
みじん切りにしてオイルと混ぜてから火にかけて下さい
タカノツメは、素材にもよりますが パスタを入れる直前(オイルが適温なら)に、温める程度の感覚で 色・辛味・香り も引き出せます
:実と比べて芯は焦げ易いので、店では あらかじめ大量に オイル漬けしてから調理に使います
:それでも、苦味が我慢できなければ ガーリク・パウダー(顆粒状の方がオススメ)を、使ってみて下さい //
回答ありがとうございます。
>みじん切りにしてオイルと混ぜてから火にかけて下さい
細かくした方がよいのですね。
> :実と比べて芯は焦げやすいので、店では あらかじめ大量に オイル漬けしてから調理に使います
にんにくには実と芯があるのですか
鷹の爪のことかな
ガーリック・パウダーなるものもあるのですね
買い物に行ったら探してみます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ニンニクを加熱しすぎて焦がしてしまったのでしょうか?それだけならニンニクを加熱する時間を短くするだけで良いのですけどね。
・パスタが8割方茹だってから、オリーブオイルをややたっぷりめに入れて中火にかける。
・オイルがちょっと暖まったくらいで、ニンニク一かけを包丁の腹で軽く潰して入れる。
・やや遅れて種を取った鷹の爪を一本半程粗く切って入れる
・ニンニクがうっすら色づく所でアルデンテに上がったパスタを入れ、茹で汁をおたま一杯分と塩を適量で味を調えて出来上がり。
とまぁ、大体はこんなものじゃないかと思うのですが。
ニンニクはオイルに香りが付いたら上げてしまっても良い、と言う場合もありますね。
ニンニクを薄切りにして使う時は、やや厚めに切れば火が通りすぎる事もないと思います。
火が通り過ぎても駄目ですが、色が付かない程度では生の苦みが残りますし、しっかり火は通すが通しすぎない。というのがポイントかなと思いますね。
回答ありがとうございます。
>ニンニク一かけを包丁の腹で軽く潰して入れる。
そうするとニンニクの香りがいいですね。
>茹で汁をおたま一杯分と塩を適量で味を整えて
あのパスタを茹でた汁を入れるのですね
>ニンニクはオイルに香りが付いたら上げてしまっても良い
そうすれば焦げることがないですね。
考えもつかなかったことを教えていただきまして
とても嬉しいです。
No.4
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
>にんにくの焦げすぎが原因ですね。
その通りでした。
それとにんにくが多すぎたようです。
だって二人分でにんにく1片でいいのに
私はまるまる一つ入れてしまったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ほうれん草の調理方法 3 2023/04/17 18:31
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- レシピ・食事 パエリアを美味しく炊く方法ってありますか? 2 2023/07/30 09:24
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- その他(料理・グルメ) 伊豆大島のべっこう寿司 家庭で作るには、 4 2023/07/12 08:00
- レシピ・食事 上品な味に仕上げる方法 6 2022/07/31 23:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
すりおろしたニンニクが変色し...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
ラーメン屋で持参したニンニク...
-
あらかじめみじん切りされてい...
-
あさりのワイン蒸しで苦味が・・・
-
ペペロンチーノのオイル乳化
-
ニンニクは生で食べられない?
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
ガーリックオイルの作り方 ど...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
にんにくチューブってそんなに...
-
生ニンニク
-
にんにくが少し焦げるのですけ...
-
ニンニク卵黄の作り方教えて
-
じっくり熟成黒にんにくは、健...
-
パスタの違いを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
にんにくチューブってそんなに...
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
ラーメン屋で持参したニンニク...
-
ドライトマトの消費期限は?
-
どのような人生を送っていると...
-
すりおろしたニンニクが変色し...
-
にんにく食べた次の日のにおい...
-
ニンニクをゆでて食べる
-
あさりのワイン蒸しで苦味が・・・
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
しなびたニンニクの使い道は?
-
ニンニクの丸焼きが辛い
-
ニンニクが上手に揚がりません...
-
たまねぎに、青いカビがはえて...
おすすめ情報