dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康的な体重増加について

23歳・男・フリーターです。
私は現在、身長177cmなのに対し、体重が55kgとかなり痩せ気味です。
学生(大学)時代は50kgまでにもなり、周囲からも痩せすぎではとの声もありましたが、それでもさほど気にせず過ごしていました。

ただ、生活はアルバイトにより夜型であり、就職活動を終えた昨年夏ごろからは、朝方就寝し昼に起きるという「完全夜型」な悪い生活リズムとなってしまい、いまもそれから抜け出せません。そのためか、運動不足も重なり、先日とうとう体調を崩してしまいました。

内科等々で診察を受けましたが異常がないため、おそらく自律神経失調症と考えられますが、つらい日々となっています。来週、心療内科を受ける予定ですが、まず自分の生活リズムを改めるべきだとも感じております。その中の一つとして、体力の向上を図りたいと思っております。

私の身長での平均体重は68kgと言われていますが、まず目標は62kgあたりにしたいと思っています。ただ、急激な体重増加は危険性も兼ねるので、しっかりとした、健康的な方法で行いたいと考えています。

そこで、その方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思っています。経験談でもかまいません。

もう一度健康な体に戻り、充実した毎日を送りたいと、日々それだけを考えています。
そのための一歩となるアドバイス、お待ちしています!!

A 回答 (1件)

心療内科で、先生にお願いして、ドグマチールという精神安定剤を処方してもらってください。


痩せていた私で10キロ増加しましたが、人によっては20キロ太る人もあるようです。
元々、胃を改良する薬として開発された薬だそうですが、今では精神安定剤として名が通っています。
食欲も増して、精神的にも安定します。
たまたま心療内科を受ける予定とのこと、いいチャンスじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!