dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日父親が100%こちらが悪い感じで追突事故を起こしました。
そこで質問ですが相手の車から117万の修理代を請求されましたが
保険屋さんの話では「ミラの価値は19万しかないのでそれ以上は出せない」というと
それなら残りの部分を加害者である親に出せというのですが
そんな要求に応じなければいけないのでしょうか?
保険屋さんは相手にしないでというのですが
「保険屋のいないところでサシで話をしよう」と電話がかかってきました。
被害者の父親は土建屋さんのようです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

MisaMisaneさんのお父さんはそういう


事故の時に備えて毎月高額な保険料を
支払っているわけですから全て保険屋に
まかせちゃっていいんです。

一般的に19万円の価値しかない車に117万
の修理代は払いません。
だったら19万で他のミラを探せば良いだけ
ですから。

でも、被害者の心理からすればやっぱり納
得いかないところってあるんですよね。
なので最近ではこういうケースを防ぐため
に特約があるんです。
それに加入してあれば、保険屋で修理代と
して払ってもらえるわけです。

法的にはMisaMisaneさんのお父さんはいっさい
相手の要求に応じる必要はありません。

「保険屋さんは相手にしないでというのですが」
まさにこの通りです。

「「保険屋のいないところでサシで話をしよう」
 と電話がかかってきました。」
だから保険屋は相手にするな!っていっている
じゃないですか(^^)

土建屋だろうが国会議員だろうが関係ありません。
すべて保険屋にまかせればいいんです。

でも気の弱い人は、家族に危害が及んだら!と
良くない方に考えちゃうんです。
お金で片が付くなら!なんて思ったら相手の思
う壺です。

「保険屋のいないところでサシで話をしよう」
というのであれば警察署のロビーあたりで話
することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも気の弱い人は、家族に危害が及んだら!と
良くない方に考えちゃうんです。
お金で片が付くなら!なんて思ったら相手の思
う壺です。
>そうなんですよね。
肝っ玉が座ってないので・・・

「保険屋のいないところでサシで話をしよう」
というのであれば警察署のロビーあたりで話
することをお勧めします。
>なるほどそれは良い考えですね。
ほんと相手が悪かったとつくづく感じています。
詳しく書いて下さりありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 13:58

修理代が117万でしたら応じなくても良いと思います。



今後電話などで話す場合は最初に必ず
「ちょっと待って下さい。通話を録音しますので」
と言う様にアドバイスして下さい。

録音して無くても、そう言うだけでも効果は有るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修理代が117万でしたら応じなくても良いと思います。
>ハイ分かりました。

今後電話などで話す場合は最初に必ず
「ちょっと待って下さい。通話を録音しますので」
と言う様にアドバイスして下さい。
>そのように父には言っておきます。

録音して無くても、そう言うだけでも効果は有るはずです。
>録音機能がついているので試させてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 14:06

100%悪いなら つらいですね



サシで話そうと言う ヤバイ人とは 代理人を とうして

話して 行きましょう 

あまり 相手にしないで

あくまで 保険で 話を 進めましょう

あと

代理人は居ますか?

なければ

雇いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100%悪いなら つらいですね
>100%悪いと思います。
渋滞でノロノロ走ってるところへ前方不注意か脇見をしてたかで追突したのですから・・・

サシで話そうと言う ヤバイ人とは 代理人を とうして
話して 行きましょう
>保険屋さんには相手にするなといわれてますが
代理人をとうしてでも話さなければいけないものなのでしょうか?
皆さんも相手にするなと回答されてますが・・・

お礼日時:2010/05/20 14:04

何も知らない人だとそれで支払う人も居ますが


絶対に応じたら駄目です!

「保険屋に任せています」で通してください
個人的に弁償の話は一切行わないでください、勝手に動くと保険屋は面倒を見てくれなくなります。

脅迫されたら警察に被害届を出してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対に応じたら駄目です!
>ハイ分かりました!!

「保険屋に任せています」で通してください
個人的に弁償の話は一切行わないでください、勝手に動くと保険屋は面倒を見てくれなくなります。
>そうなんですよね。
そのことは重々言っておきましたが・・・

脅迫されたら警察に被害届を出してください
>ハイ分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 14:00

全て保険会社へお任せし、当事者は一切交渉へのタッチは不要です。

そのための保険契約です。
文面から、相手の好意は脅迫罪に該当する可能性があります。

警察に相談するがベターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て保険会社へお任せし、当事者は一切交渉へのタッチは不要です。そのための保険契約です。
文面から、相手の好意は脅迫罪に該当する可能性があります。
>そうなんですか?
そんな大ごとなのですか?
加害者だからとびくびくすることもないのですね。

警察に相談するがベターです。
>これ以上なにか言ってきたら考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 13:53

保険屋さんに任せてあるので、直接の話し合いは出来ませんと拒否してください。


少しでも弱みを見せると、ますます難しくなります。
    • good
    • 0

相手には「保険屋を通してください」とはっきり言いましょう。


今の保険屋は示談交渉もやってくれるので、まかせてしまいましょう。

それでも、脅してくるのなら警察へ相談しましょう。
電話の録音もできたら、しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手には「保険屋を通してください」とはっきり言いましょう。
>保険屋さんもきっぱり言ったら
電話が来たのですよ。

今の保険屋は示談交渉もやってくれるので、まかせてしまいましょう。
>そうですよね。
それでも、脅してくるのなら警察へ相談しましょう。
電話の録音もできたら、しましょう。
>そうですね。
録音させますね。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 13:55

脅しですね


保険やなしでは一切話をしない
不満があるのなら裁判を起こして下さい
裁判所の決定に従います
こう言えばいいです
賠償額は事故直前の品物の価値が限度です

その車は19万円の値打ちしかないと言うことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
こう言えばいいです
>ありがとうございます。
そう強く言います!!

その車は19万円の値打ちしかないと言うことです
>そうなんですよね。

父親は肝っ玉が座っていない人でオロロしてますが
保険屋さんの指示に従いなさいとはいってるのですが
離れて暮らしているので心配なのです。

お礼日時:2010/05/20 13:40

最近の保険には弁護士費用特約なる物が付随されえいると思います。


保険屋さんに「脅されえいる」と言えば弁護士さんが間に入ってくれます。

弁護士が間に入った場合、直接貴方の所へ請求する事は出来なくなります。
もし違反して請求すると支払い義務そのものが無くなる事があります。

一度、保険屋さんに相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
父親は肝っ玉が座っていない人でオロロしてますが
保険屋さんの指示に従いなさいとはいってるのですが
離れて暮らしているので心配なのです。

お礼日時:2010/05/20 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!