
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には、学生のころ、そうめんのゆでてないやつと麺つゆ(タッパにいれて)をもっていって、
流しの電気コンロでゆでて食べたことがありますが。
これならお湯が沸いてから2~3分で食べられます。
スパゲッティ+明太子とかでもよさそうですが、ゆで時間がかかるのとお湯がたくさん必要なのが難点です。
思ってらっしゃるのが調理した状態で持っていくということでしたら、
えーと、麺類でも、腐るときはおんなじように腐ります。
ごはんと比べてだいじょうぶということはないです。
No.6
- 回答日時:
昔お弁当でお素麺を持って行ったことがあります。
ランチジャーにゆでた麺と氷、トッピングを別々に入れて、
つゆは魔法瓶に入れて行きました。
ランチジャーなら保温効果があるので、腐りにくいのではないかと思います。
昔食べたときは普通においしく食べられました。
参考URL:http://www.tiger.co.jp/product/lunch/lunch_1.htm

No.5
- 回答日時:
(冷やし)中華麺.酢を入れてすっぱくしてしまうこと。
腐っても乳酸発行ですから.ヨーグルトを食べているような調子になり.味が悪いですが.食中りにはならないでしょう。混ぜ物は不可。他の容器に入れて食べるときに混ぜてもらう(あしょうさんが入っていれば防腐剤になりますが.酢が薄まって防腐剤にならない)。スバゲティ・やきそば・ラーメン.熱い状態で密封すること。沸騰した状態で.乾燥容器にいれれば.大体が腐りません。ただし.いれるときにやけどしないように。容器の耐熱温度に注意。
そば飯.作ったことなし。
No.2
- 回答日時:
焼きそばやスパゲッティーはお弁当に入れることあります
(おかずの一種としてですが・・)
主人は外回りの仕事ですが 大丈夫みたいです
念のためにお弁当を入れる保冷バッグに 保冷剤も入れています
No.1
- 回答日時:
ご飯でも麺でも夏場は腐りやすくなるという点では変わりません。
(なぜ麺なら腐らないと思ったのですか?)逆に食中毒を防ぎたいというのならご飯に梅干を添えるなどの対策はありますし、保冷剤を一緒に包むなどの手はあるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- 家政学 冷たいお弁当 3 2023/06/09 19:15
- その他(料理・グルメ) カップ麺の焼きそばの素材は 5 2022/05/01 19:21
- その他(暮らし・生活・行事) 失礼します。 手作り弁当について。 冬場からずっと、朝おかずだけレンジで温めて電子ジャーのご飯を入れ 2 2023/07/16 15:15
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 食べ物・食材 カップ麺について 8 2023/07/31 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
- スーパー・コンビニ コンビニは大体何時ごろに、おにぎりやお弁当、麺もの、パン、スイーツがトラックで運ばれてきますか? 5 2022/05/20 07:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
バナナミルクスムージーは女子...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
こんなスープの作り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報