dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきから急に、耳の下から前側(頬側)にかけて腫れてます。
押したら堅い感じで、横を向いたりあくびをしたらいたむんですが、これっておたふく・・・?
明日病院に行こうと思っていましたが、
試しに検索してみたら、
家でおとなしくしてましょうらしきことが書いてあるので
ちょっと様子を見てみた方がいいんでしょうか?
つまらない質問ですいません。

A 回答 (4件)

私は37歳にして生まれて初めておたふくにかかりました。


おたふくかそうでないかは、病院に行って抗体検査をするとすぐにわかります。
おたふくの抗体を持っているかどうか知っておくと
これから先、何かといいと思いますよ。

もし、ご質問者様が小さい頃におたふくにかかっていれば、違う病気(リンパの腫れ)を疑います。

さて、ご質問者様の年齢がわからないのですが、
大人になってからのおたふくは大変、と
俗に言います。
私も、病院で処方される痛み止めがなかったら
かなりつらいものになっていました。
が、症状の重い軽いは個人差がかなりあり、
私の場合は 日頃体を鍛えているせいか??
能天気で免疫力がずば抜けて高かったのか?
食欲旺盛、熱は出ず、片側3日、遅れる事2日でもう片側も3日で完治しました。

印象としては、
ほっぺたが腫れているのではなく、
つばを出すところが腫れている感じです。
(ずっと じゅわじゅわ していました)
おたふくソースのおたふく顔と言うより、
木の実を詰め込んだリスのほっぺた と言った感じです。

おたふくにつける薬はありません。
ですから家で寝ていましょうという記述も間違いではありません。
でも、痛み止め(私はロキソニンがよく効きます)
を飲めば楽です。
大人は重症化しやすいと言います。
大事を取って、病院に行き、必ず受付で「おたふくの様な症状」と言って、隔離されてくださいね。

どうぞ お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日は首を横に回しただけでも痛かったのに
今日は押したら痛いかもって程度になりました。
もしかしたらおたふくではないかもしれないですね。
ちなみに23歳なので、もしおたふくなら
成人の場合は症状が重いらしいので怖かったんですが、
1日たってみても熱もないですし、少し様子を見てみます。
丁寧に説明して下さってありがとうございました。

お礼日時:2003/07/04 11:51

私もよく耳のしたからあごの方にかけて膨らんでちょっと堅くなったりします。

最初はおたふくかと思いましたが、それにしてはすぐに治ったり何回もなるので不思議に思っていました。
どうやら、耳の下にあるリンパ腺が腫れていたようです。
私は風邪を引いたり、疲れているとなります。
だいたい2~3日すると腫れが引いてきます。
あまりにも腫れがひどかったり熱が高かったりするようだったら病院に行ったほうがいいと思います。
あ、それとおたふく風邪の予防接種は受けましたか?
受けていればほとんどかからないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おたふくの予防接種は小さい頃に受けたと思うんですが、
あれってずっと効力がある物なんですかね?
やっぱりリンパ腺が腫れてるだけなんでしょうか。
様子を見て、引かないようなら病院に行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/04 11:47

こんばんわ


症状は、自分の子供の時にかかった「腫れ」の状態と
とても似ているようです。
ちなみにおいくつですか?
成人してからおたふくを経験した知人は、
動けなくなり、救急車を呼んだほどです。
もし、明日の朝、発熱していたら、病院へいったほうがいいと思います。症状が重ければ、勇気をだして119へ!おたふくは自然治癒のみは、かなり辛いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成人してからだと危ないって聞きますよね。
発熱も全くなくて、なんだろう?って感じなんです。
まだ熱があれば」おたふくだ!」と思うんですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/04 11:44

おたふくの可能性もありますが、私は風邪のひき始めにそうなることが多いですね~。


とりあえず風邪薬でも飲んでみて、明日の朝まだ腫れていたら病院に行ったほうがいいと思います。
ほとんど回答になってなくてスミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。ありがとうございます。
ちょっと様子を見てから病院に行ってみます。

お礼日時:2003/07/04 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!