dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H9年式トヨタ・カムリグラシアの処分方法

H9年式トヨタ・カムリグラシアの車検が8月に来るのでそれまで乗ろうと思っていたら税金が来ました。

どうせ廃車ですので、税金を払わず今直ぐに買い換え、廃車証明を陸運局に届けた方が得ですよね?

それとも良い処分方法(こういう車でも買い取ってくれる)とかありますか?

判る方いましたら、お教えください。

A 回答 (1件)

いなかのくるまやです。



機能的に問題ないのであれば8月まで乗って廃車したほうがトクです。

今手元に来ている自動車税納付書はそのまま納付せずに保留しておき、
そのままいつもどうりに使用、車検満了最終日(あるいはそれ以前)に
いずこかの自動車解体業者のヤードに車体ごと持ち込みます。

そこでナンバープレートと車検証を持ち帰り、一時抹消か永久抹消の
いずれかの抹消手続きを実施。すぐに都道府県税事務所に抹消手続きを
完了したことを証明できる書面(一時抹消証か登録事項等証明書)を
提示して「5か月分の月割自動車税」(もしかしたらわずかな延滞金も)
を納税することによってすべてが完了です。
(抹消登録に必要な書類は車検証上の「所有者」の印鑑証明=要前準備)

もっとも以上の流れは自らの手で手続きをやる前提の「最高効率を追求」
した一例ですので、現実的には自分でサクサク手続きできないかも??

そういった場合は車検満了期日の最低10日前くらいに解体業者に
引き渡せばきっちり手続きを代行してくれると思います。
(10日も日数もらって抹消手続き等ができない業者なんて失格だし)
中にはすべての手続きを0円でやってくれる業者もあると思います。
(もしかしたらもしかしたらで「いくらかもらえる」可能性もあり??)

また前述の自動車税の都道府県税事務所への直接納付に関してですが、
面倒ならしなくてもよいです。
後日、管轄の税事務所から「税額更正後の5か月分納付書」が送って
きますのでそれを待って納付することもできます。

ちなみにH9年カムリグラシア(型式SXV20 or MCV21)は依然として
業者オークションに出品されているのはちょくちょく見ます。
ほとんどの場合、バイヤーは外国人です。(国内では人気×です)
そんなに高値追いはしていませんので国内買取業者も高くは買いません。

おそらく「0円買取対象」となると思います。

ですから8月まで乗ったほうがトクなんです。
そのクラスのレンタカー1日借りるのに1万円とか?するわけですし。

最後に・・・。
今手元に来ている自動車税納付書ですが「全額納付」しても心配ないです。
抹消手続きが完了したら後日「月割還付の通知」が送ってきます・・。

とはいえ、お役所仕事なんで通知が来るまで結構日数がかかりますので、
前に私が述べている方法がスッキリすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明快な回答です。仰るとおり、8月まで乗ります。
この車を中古で買ったときも、「この車は外国で人気だから、普通に捨てない方が良いよ」と言われたのを思い出しました。
0円なら廃車代の数万円必要ないので御の字です。ただ本当にまともに処分してくれるのかが唯一心配ですが。

お礼日時:2010/05/28 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!