dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳主婦です。仕事(パート)を退職するつもりです。
理由は職場いじめと人間関係です。コンビニのような接客業の仕事にオープニングスタッフとして入ったのですが、オープンしてたった二日で辞めてしまいました。
同期はみな同じスタートで始めたので人間関係には絶対困らないだろうと入社したのですが、なぜか私だけ浮いていました。
周りの人たちと話する時も趣味の話やら普通にするし、とくにおかしな態度は私自身あまりなかったのですが、私の外見?と雰囲気?どちらかわかりません。なぜか馬鹿にされたような態度を自分より年下の同期のパートさんや上司にされます。もちろん私より年上のパートさんもいるのですがその人も私を無視するような態度、人を馬鹿にしたような態度で接してきます。あなたより私のほうが上なのよって(年齢じゃなく)アピールしたいのでしょうね。なにが上なのかわかりません。
私は以前、スーパーでのレジ経験が長いため他の方より少しレジがみんなより早く打てたのですが、それを逆手にとられてかライバル視で年上のパートのおばさんとか、コンビニなのに私は何もしないでレジだけやってろ!みたいなことを言われました。他の人はどんどんいろんな仕事を覚えていきます。店長さんも他の人にはいろんな指示をするのですが、私にだけ指示をしてくれなくて自分から「今日は何をしたらいいですか?」と聞いてますが、「ちょっとまって」とか適当な感じで最終的には「レジだけやってて」といわれ、いじめてくる人達には店長さんもいろんな仕事を指示したりして、私だけ邪魔者?というかいらないパートみたいに扱われいました。
そもそも店長までそういう態度をとるのはおかしいと思うでしょうが、オープンスタッフだったので本部の偉い人が面接したので上司にあたる店長さんなどはお店のオープン前に出会ったのです。
周りには無視され隔離されて一人もくもくとレジを打ち、あんたは蚊帳の外みたいな態度を店長含めみんなにされました。なんというか目をつけられてる感じというのでしょうか。理由は自分自身考えました。週3回だからなのか、性格に問題があるのか、外見?見た目がブスだからなのか・・自分でいうのも変なのですけどね。
ただ今となれば直接わからないし、仕事もさせてくれなかったし、最終的には無視されたのでお店に手紙を送り辞めることにしました。愚痴っぽくなってしまってもうしわけございません。
こんな私に人間関係から逃れられるお仕事ってないのでしょうか。。

A 回答 (2件)

>オープンしてたった二日で辞めてしまいました。



タイトルにはパートを退職するつもりとありますが、

もう辞めたのですか?それともまだ辞めてないんですか?

辞めることを言わずに、無断欠勤しているということですか?

たったの2日しか働いていないんでしょう?

オープンして2日なんて、みんな何していいかわからず、

自分のことだけでいっぱいいっぱいなんじゃないでしょうか?

そこで質問者さんがレジを打てるから、とりあえず、レジをおまかせしようと

思ってやってもらってただけではないでしょうか?

ちょっと被害妄想のような印象を受けました。

パートなんですし、得意なレジだけやっていればお給料をもらえるのですから、

特に問題はないのではないでしょうか?

他の仕事はおいおい覚えていけばいいですし、あまり考えすぎないことです。

お店に変な手紙を送るのはやめたほうがいいと思います。

みんな「きょとん?」という感じだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言葉がうまく伝えられなくて申し訳ないです。
辞めさせていただきました。
手紙を送ったのは申し訳ないけれども、変な手紙ではないです。辞めたいという意思を伝えても「さっさと辞めて」といわれるのが嫌なので、退職願として提出しました。職場いじめを経験してない人にはわからないかもしれませんが、社会人としては失礼ですが、いじめは本当にありました。
パートの相談に乗ってくれないのはどうかとおもっているのです。それにオープン前から研修でのハブリ?仲間はずれみたいなのはありました。

お礼日時:2010/05/29 17:39

よく分かりませんが、単純に、その人たちとは合わなかっというだけではないでしょうか。



ただ、スーパーのレジと比較して、コンビニははるかに業務が多いので、「気が回らない人」「自分で仕事を見つけられない人」は、やはり目をつけられる可能性はあります。
オープニングということもあり、店長さんは大変忙しく、ピリピリしていると思いますので、無視されたというのは違うように思いますが・・・。

しかも、
「無視されたのでお店に手紙を送り辞めることにしました」
これはいただけませんね。

どんなに店長さんが忙しそうでも、きちんとお話をして辞めてください。
非常識だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります・・
仕事は自分から率先していろいろやろうとはしてたのですが、
周りにやらなくていいって言われて、なんか阻止されてるような感じでした。。

お話をしても辞めてもいいよみたいな感じで言われると思うので
それを言われるのがつらいのです。いいわけですが;
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2010/05/28 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています