
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう回答は必要ないのかもしれませんが,たまたま「コットン・ウィルキンソン 無機化学」(培風館)の記載を目にしましたので。
> AgOHは弱塩基,硝酸は強酸で,
これが間違っている様です。上記成書によると,『酸化銀は強い塩基で,水中に懸濁させるとアルカリ性である』そうです。
したがって,強酸・強塩基の塩で中性ですね。
No.1
- 回答日時:
※推測です。
真にうけないでください。NO3-をお忘れで。
液性が中性でないなら
Ag+ + NO3- + H2O → Ag+ HNO3 +OH- となって塩基性を示すはず。
ただしHNO3は強酸なので水溶液中で電離して H+ + NO3-となるので結局中性?
この回答への補足
早速,ご返事いただきありがとうございます!
書いていただいた式がわからないので,教えて下さい.
AgOHは弱塩基,硝酸は強酸で,水溶液中で弱塩基の電離度は低くて強酸の電離度が高いから,
Ag+ + NO3- + H2O → AgOH + H+ + NO3-
とならないのですか??(両辺のNO3-は変わってないですね(汗))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/07 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報