アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

志望大学を親に馬鹿にされ、ショックです。 親に私の志望大学について「あんなところお金があれば誰でも行けるじゃない。・・・国公立大学は?考え直したら?」と言われました。
それに対し私は「今の学力ではどうしても国公立は無理だ。でもその大学で成績上位になるよう頑張るから。資格も取るから。」と言ったのですが、母は「だからお金積めば行けるでしょう。」と言ってきます。
私は高1の後半に高校を自主退学しています。元々親には「中退はしたが、大学は進学させて欲しい。」と断りをいれ、親もそれに同意してくれていました。
だけど17歳で本来なら高3の今、親は私の志望大学に不満を隠せないみたいです。
私の親は普段は私に勉強関連の話は一切持ちかけてこない、何の興味も示さない、土日は「勉強なんか止めて買い物行こうよ。」と「勉強するからダメ。」と私が断っても何回も誘ってくる親が、私の志望大学にだけ興味を示し、批判された事がショックです。
親は私に高望みしているのでしょうか?皆さんだったらこういう時どうしますか?
(この質問を見た方の中には「養われていながら生意気な子供だ」と思われた方もいるかもしれません。そういう方にはすみません。)

A 回答 (12件中11~12件)

数学の公式や解法は、道具なんです。


包丁とかフライパンとか、のこぎりとかトンカチとか、そういう物と同じです。
暗記ができたから使える物ではありません。
まぁ第一歩として暗記しないと話が始まらないのですが、使って失敗して覚える物です。
受験数学はパズルです。
本物の大学数学は答えがないかも知れないし、世界中の誰も今のところ答えが出せない物かも知れませんが、受験数学は答えがあります。
答えにいかに到達するかというパズルなんです。
パズルだから、解けたり解けなかったりすることを楽しむことなんです。
パズルと違うのは、解きっぱなしでは拙く、そのうちやったことはできるようになっている必要があることでしょう。

英語は今でも苦手です。
で、取り敢えずしなければならないのは、英単語です。
巨大な書店に通えれば通って、色々な教材を立ち読みしてください。
相性の良さそうな物をさっさと仕上げてしまうことです。
まずはセンター試験レベルの物を。
これができないと、普段の勉強でも知らない単語だらけになり、嫌いな英語の勉強がしんどくなります。
学習テンポも非常に悪くなり、面白くないと思います。

社会は、色々なお話です。
昔こうだった、今こうだ、どこはどうなっている。
まず大体どんな感じなのかをしっかり押さえることでしょう。
歴史なんてのは、そのまんまテレビドラマになるくらいですので、本当にお話だと思います。

理科は、何はどうなっている、ということです。
こんな風になっているのか、って話です。
物理は多少毛色が違って、そうなっている、ということを理解するのに時間がかかる人はかかります。

国語は知りません。
ただ、現代文なら解法が書かれた良い教材があります。
数学力が壊滅しているような人は使えませんが、そうでない人は、やったらきちんと基礎力が付くはずです。

中学の勉強は、あまりにも基礎的すぎて、上記のようなことが見えにくいと思いますが、高校の勉強にもなると、そろそろ面白くなるはずです。

んで、頭痛は治ったんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭痛は以前より症状はよくなりました。
神経内科に行ったら緊張型頭痛と診断され、根本的な治療はしませんでしたが、薬を飲み続け、大体改善したと思います。
しかしストレスが溜まると、頭が痛くなります。
心配していただき、ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/02 20:37

そうですね。

別に国立じゃないといけないことも無いと思う。
ただあなたがいま思ったのなら最後まで頑張るべきだね。

自分が志望する大学、やりたい学問をやった方が自信になるし、
仮に憂かろうが落ちようが、頑張ったことは
将来確実に訪れるであろう、試練を乗り越えるバネにもなる。
大学受験で逃げるような奴は、その後も逃げがちだからね。


あとネットやゲームはまったく必要ないからやらないほうがいいよ。
口ではいくらでも言えるのであとはやるだけでしょう。
頑張って下さい。
ブレないで最後まで頑張って下さいね。
あんまり低いレベルでは「考える」「悩む」って意味ないし、
受験で人格を問われることもないので、そこは別に鍛えていく、
あとは参考書を暗記して解いて模試受けて。
それを半年ー2年繰り返す。そんな感じですね。

本来高3なわけだし、塾の夏期講習など行けば?
あんまり自己満足で終わるのもいかがなもんだと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無駄に悩まないよう意識します。

お礼日時:2010/06/02 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!