dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

効果的な腹筋・背筋運動を教えてください!!

わたしは中3女子です。運動が大好きで得意です。
でも、スポーツテストでだいたい平均を下回るのは
上体起こし(腹筋)です。といっても下回っても
1回未満ですが、、
わたしはバレエを10年間やっています。
先生にも腹筋と背筋が弱いと言われました。
バレエは腹筋も背筋もないと、、

というわけで腹筋と背筋の効果的な運動はありませんか?
筋トレで良いので。

A 回答 (2件)

一回で両方鍛えられる方法があります。


家でもできます。

まず立ってください。
できるだけ猫背にします。
そして胸を上前方斜め45度の角度で突き上げてください。
そうすると背筋が締まるのが分かると思います。
次に腹筋に力を入れて、腹筋に力を入れたまま猫背に戻してください。
この時立った状態で腹筋運動をします。猫背に戻すタイミングと
腹筋に力を入れるタイミングを合わせるのです。
そしてまた、胸を突き上げてください。
これを10回3セットやると背中の背筋と腹筋に力が加わったのが分かると思います。

これでは負荷が足りないと思ったら、
両手を前に出してください。ゾンビのように前に手を出すのです。
そうやって猫背から背筋運動をやると、手の重さの分だけ負荷がかかります。
これも負荷が足りなくなったら、ペットボトルに水を入れてやってみてください。
最終的にはトレセンでバーベル等で練習するといいですよ。

腹筋だけ、背筋だけの練習をする位ならこの方法で3ヶ月ほどやってみてください。
バレエ頑張ってください。
    • good
    • 0

バレエの為の腹筋背筋ですよね?


効果的なトレーニングは多数ありますが、
高負荷トレーニングは筋肥大を起こし
体重が増加するので気を付けてください。
また低付加トレーニングでも、背筋に疲労が
溜まればバレエの練習中に腰を壊します。
以上のことを考慮してのお勧めは、
腰の高さくらいの台を両側に置いて、
肘で支えながら両足を上げるという方法です。
腹筋を鍛えることにより、
それを支えるため自然に背筋が強くなります。
またぶら下がり運動を併用すれば
肩から背中の真ん中までの筋肉を鍛えるので
その筋肉で腰筋をカバーし腰痛を防げます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!