
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Q/AMDのチップセットを積んだマザーにIntelのCPUは使えますか?
A/使えませんね。その昔1997年(P55C/MMX Pentium)までは使えましたけどね。その当時は、AMDのチップセットはなかったと記憶しています。
最初のPC向けチップセットは、ソケットA(確かその前にSuper 7向けに1つでていたような)を採用したK7でAMD7x0型番であったと記憶しています。PC向け以外であれば、確かに組み込み向けのElanがあったと記憶していますが、AMDのチップセットで、完全にインテルに対応した製品はこれまでにはないはずです。
即ち過去にも未来にもAMDのチップセットブランドでは存在しないはずです。ただし、AMDが買収したATIブランドは除きます。その逆に関しては、Intelのプラットフォームでは、元々AMDはインテル社の下請け(セカンドソース)ベンダーとして成長した企業ですから、元々はインテル社のCPUを製造していたファウダリ(半導体製造会社)でした。
そんのため、昔のP5(Pentium/1994年頃出荷)以前の製品ならAMDが製造した製品も含まれているでしょう。
ただ、K7シリーズ以降は電気的な互換性とソケット互換のないEV6バスへと移行していますから、現在の製品では同じx86プラットフォームではありますが、ソケット互換はありません。
Q/またAMDのCPU,AMDのチップセットのマザーにNVIDIAのグラボは使えますか?
A/グラフィックスボード(アクセラレータ、ビデオボード)に関しては、3GIOに準拠したPCI Expressが採用されています。これは、AT及びMacにおける汎用スロットの世界標準規格となっており、PC/ワークステーション系のプラットフォームであれば利用が可能です。
基本的には、x86ベースのAMDとインテルプラットフォームでは、Windowsで利用する限りは、まず確実に動作可能です。その他のOS環境の場合は、対応したドライバが提供されている限り利用可能です。
No.7
- 回答日時:
■マザーボードを作るならともかく、買うなら、マザーボードのCPUサポートリストを見てください。
各メーカーで公表しています。例)マザーボードのCPUサポートリスト
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CP …
■グラフィックボードは、PCIex16等のスロットの「バス規格とカードの大きさ」で判断します。マザーボードメーカー・CPU・チップセットに関係なく使用できます。
No.6
- 回答日時:
確かにそれぞれ自社CPU向けのチップセットがほとんどなのですが、AMDというかATIのインテルCPU向けのチップセットはあります。
さすがに最近のCore i向けのものはないですけど、Core2DuoなどであればATIのチップセットというPCを時々みかけます。ただ自作用のマザーで、そのチップセットが載ったものがあるのかどうかはわかりません。
一例ですが、
http://club.express.nec.co.jp/store/tokka/spec/m …
No.4
- 回答日時:
ピン配置(ソケット)が異なるので、チップの互換性はありません。
CPU交換は、MB毎買い換える必要があります。
グラフィックボードは、MBのグラフィック専用ソケット(PCI/AGP)に付くので同等のソケットがあればチップセットに関係なく使用できます。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/slotsocket/indexpa …
No.1
- 回答日時:
OSやソフトウエアは互換性があります。
グラフィックカードも接続する規格(PCIeなど)が同一であれば接続できます。
しかし、CPUとチップセットの互換性はありませんのでINTELのCPUはINTEL用のマザーでしか使えません
AMDのCPUもAMD用のマザーでしか使えません。
CPUのソケットそのものが異なるので物理的に入りません。
osやソフトウェアは互換性があるのですね。チップセットは互換性はなく、それ以前にソケットの形状でも物理的に互換性はないのですね。ご回答誠に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 安価ノートPC検討で教えてください 7 2022/05/02 09:25
- CPU・メモリ・マザーボード CPUについて 4 2022/07/09 13:41
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- CPU・メモリ・マザーボード インテルとAMDのCPUについて。CPUが違うだけで動作しないアプリとかあるんですか? 3 2023/06/07 20:16
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- CPU・メモリ・マザーボード Socket AM4マザーに、レガシーなインタフェースが多数あるのはなぜ? 3 2023/02/17 10:47
- CPU・メモリ・マザーボード 動作環境がIntel Core以上と書かれているものにAMDは可能か? 2 2022/08/03 22:58
- CPU・メモリ・マザーボード AMDのCPUコアが、連続稼働でハングする件について 5 2023/06/07 21:00
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- CPU・メモリ・マザーボード IntelとAMD、CPUはどちらがオススメですか? 7 2022/08/31 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
PCのファンの光について質問で...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
信用できるネット情報
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
VAIOがノジマ傘下に入る・・・
-
自作パソコンにおける電動ドラ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
LEDが目障り
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
パソコンでBluetoothをオンにし...
-
Windows11の24H2
-
大至急お願いします! HDDの取...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC自作に関するご意見頂戴
-
945GCTでCPUが・・・
-
マザーボードの違いでパフォー...
-
HDDかSSDの増築
-
私のパソコンのマザーボードって?
-
各チップセットの特徴を教えて...
-
インテルCPU使用に際し、インテ...
-
Pentium4 FSB800はFSB533のマザ...
-
マザーボードの価格の差って何...
-
AMDのマザーボードやCPUはなぜ...
-
マザーボード(その他)について
-
IntelとAMD(長文です。すみま...
-
GeforceとRadeonの共存
-
CPU換装について
-
いまどきAMDのCPUを選ぶ意味
-
CPUの交換について
-
SONY VAIO VGC-H51B7の交換可能...
-
チップセットが熱で壊れるとど...
-
CPU
-
自作パソコンのアップグレード...
おすすめ情報