dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんの水分補給について教えて下さい。

生後3ヶ月になった息子がいます。

水分補給にすいて質問です。
今までは母乳そして足りないようならミルクを足してきました。

これから暑くなるので、水分補給のために白湯やベビー用の麦茶等を飲ませたほうがいいのでしょうか?
飲ませるとしたら、お風呂上りとか汗かいたあとですかね?

無知ですみません。回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

うちの娘は3カ月の頃は母乳以外はあまり飲みませんでした。


特に上の娘は哺乳瓶を嫌がったので、
風呂上がりにスプーンでベビー用のほうじ茶をほんの少しだけ。

母乳だけでも十分な赤ちゃんもいるのだそうです。
でも、私の母は心配して「白湯飲ませなさい!」ってうるさく言ってましたが…。^^;

参考URL:http://www.mcfh.or.jp/netsoudan/article.php?id=328
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/25 00:23

3児の父親です。

もう乳児の頃の育児は記憶に遠いのですが思い出して書きます。
この時期から梅雨特有の蒸し暑さで赤ちゃんから老人まで水分を必要とします。ただし、赤ちゃんは体温が高めなので、発汗しやすく、体温調整もまだあまり出来ない状態です。出来れば水分補給のまえにまず風通しのよい影に寝かせてあげてください。母乳とミルクである程度は水分補給はされますがやはり質問者のおっしゃるとおり足りないと思います。栄養的には母乳で十分ですが水分不足で脱水にならない様こまめに補給してあげた方が良いでしょう。お茶は利尿作用が大きいため私自身はお勧めしません。乳児用のスポーツドリンクが売っています。それがお勧めですかね。タイミングは発汗前がよいと思います。発汗後は体に補給する事になりますが、発汗前なら補給してあげた分が出る事になります。予防になります。もし、市販の乳児用スポーツドリンクが濃い様なら、水で薄めてあげても効果はさほど変わりません。大人もサウナに入る時、入浴前に水分補給した方が良いと聞きました。その原理です。御自身が暑いとか、喉が渇きやすいと思ったら与えてあげてください。
半分忘れかけている記憶をたどっています。あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/25 00:19

まだ一度も与えたことはありませんか??



与えてみるとお分かりになると思うのですが、哺乳瓶で与えますよね?
おそらく、赤ちゃん御茶や御白湯はむせて飲みにくいと思います。
母乳やミルクは白湯等に比べるとなめらかというか乳首から出にくいですが、
白湯等はさらさらしているので思った以上に出ますしのど越しも良すぎてむせかえるんです。

今は母乳やミルクをまだ3時間置きに与えていらっしゃると思いますから、
水分はそこまで気にしなくても大丈夫です。

汗をいっぱいかいて、おしっこがあまり出ないのは当然のことですが、
おしっこが黄色い いつもよりもオレンジっぽいのは少し水分が足りません。
もしも気になるようならば、いつも与えるミルクとは別に、ミルクをいつもよりもだいぶん薄めたのを
与えると飲めると思います。

もちろん御白湯が飲めるのなら、ミルクを入れる必要はありません。

ミルクは本来は薄めず適量で与えるのが基本ですが、食事=ミルク 意外のミルクは
薄めても構いませんので、御白湯が飲みにくい時はミルクを少し入れて与えてください。

お風呂上りも、うちはわざわざ与えるのがめんどうだったので、
ミルクを与える時間前にお風呂に入れていましたよ^^
暑くなりますが、まだ3カ月ならお部屋の温度も調節するのではないでしょうか?

御散歩も、日中ではなく、涼しい朝か夕方にしないと紫外線もきついですし暑いですし
汗だくで・・・ってこともないと思いますが。

とにかくおしっこを毎日良く見て見ましょう^^
おしっこが濃いと水分不足ですがおしっこもおむつをなかなか替えないと色も変色しますので
それは自己判断してくださいね^^

まぁ与えるとするならば10ml以下でもいいから ちょこちょこ飲めばいいんですよ。
たくさん一度に飲む必要はありません。
たった一口でもいいんです。 ちょこちょこ飲ませれば全然大丈夫。

といっても私は半年以上になるまで飲ませたことはありません。
むせて飲めませんでしたし、3時間でミルク与えていたので。

御茶を飲めるようになるまであまり飲ませていませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/25 00:21

数年前は、風呂上がりに、白湯など飲ませるなど指導されていたそうですが、


ここ数年は、赤ちゃんの時は水分補給はミルク(母乳)で充分足りるので、
あまりそういう指導はしないと
去年、出産時の助産婦さんや乳児指導の方はおっしゃっていました。
お風呂上がりも、ミルク(母乳)で充分だと言っていました。

なので、おばあちゃん世代の方々は、
白湯やら砂糖水やら飲ませたと、良く話されますが、
そんなに、神経質に白湯などを飲ます必要は無いそうです。

興味があれば、少しあげてみて、
お子さんが、いやがらなければ続けても良いかと思いますが、
無理に水分補給として、白湯などをあげなくても大丈夫なようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/25 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!