
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
金物屋さんで研いでもらうのが一番かと思いますが参考までに。包丁・砥石をある程度取り揃えている調理用具店に、小さめの砥石が売られています。包丁を固定して砥石の方を動かして研ぐ事のできる砥石です。使い方のイメージとしては消しゴムが近いのですが、これはホームセンターなどにある本当に「消しゴムタイプ」の錆び取りとは違います。こちらは表面の錆びは取れますがあまりきれいには取れません。
刃渡りを研ぐ大き目の砥石でも錆びは取れますが、扱いづらくかなりの手間と時間がかかりますので、こちらの方が効率よく作業できます。もしどうしてもご自分のお手で、と言う事であればお試しください。
包丁の錆びは癖になる事も多く、一度きれいにしてもまた同じ場所から錆びる事がありますので、研いだ後は気を付けてください。もしそれほど頻繁に使う機会がないのであればサラダ油を薄く塗って新聞紙で包んでおけば錆びません。
ちなみに金物屋さんにお願いした場合は、店にもよりますが数百円程から研いでもらえます。
No.5
- 回答日時:
研ぐのが手っ取り早い気もしますが
大根にクレンザーをつけて こするときれいになると聞いたことがあります。
ちょっと検索してみました。↓
http://www.misakitei.co.jp/chiebukuro/981116daik …
使い終わった包丁は すぐに乾いたフキンで拭くようにしてください。
参考URL:http://www.misakitei.co.jp/chiebukuro/981116daik …
No.4
- 回答日時:
包丁のグレードによってはプロに頼んだほうが良いと思いますよ。
きれいに仕上がりますから。過去に、錆びだらけの包丁をきれいにした事がありますが、三時間はかかりました(ちなみに私は居酒屋の板前です)
ご自分でなさる場合は(大変ですが)粗砥で全体の錆びを落し、中砥、仕上砥と砥ぎ進んでいきます。家庭での場合は粗砥と中砥位を用意すれば良いと思います。
基本は砥石で処理をしていきますが、さび落しには、目の細かいサンドペーパーを使っても良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
砥石で研ぐとある程度取れますが、あまり砥いだことがないのでしたら
ご自分で研がないほうが良いと思います。
(切れ味が悪くなったりします)
包丁専門店などで、参考URLのようなものを購入されてはいかがでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/sakai/459250/420160/475 …
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sakai/459250/420160/475 …
刃の切れる部分以外のサビでもきれいになりますかね~。
生まれてこの方、包丁とぎはしたことないんです・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 夫へのプレゼントに包丁を考えています。 夫の趣味は魚釣りです。 片手サイズの魚から30キロのマグロま 9 2023/08/12 09:18
- 防犯・セキュリティ 寿司職人が包丁を落として 電車が止まった事件。 この話見て怖くなりました。 2 2022/08/29 18:34
- 食器・キッチン用品 包丁研ぎ器の使い方は? 私は大きめの砥石を持っていて、時間があるときはギンギンに包丁を研ぎます。割と 1 2022/07/31 05:03
- 食器・キッチン用品 【包丁を鏡のようにピカピカに研ぎたいです】 3 2022/08/31 22:11
- 食器・キッチン用品 包丁の切れ味を長持ちさせたい 9 2022/10/22 15:41
- 食器・キッチン用品 【野菜包丁】刃が長方形の野菜包丁(菜切り包丁)で魚や肉は捌けますか? あと中華包丁も刃が長方形の形を 2 2022/04/14 22:04
- 食器・キッチン用品 【包丁研ぎ】包丁研ぎの最も切れ味が良くなる刃付けの角度を教えてください。 その角度の科 5 2023/05/10 16:08
- 食器・キッチン用品 切れ味のイイ包丁 毎日包丁研ぎしてますか? TVの◯◯ショッピングのようにご家庭の包丁は切れ味イイで 7 2023/02/17 00:13
- 化学 【包丁】三徳包丁を買おうと思い専門店に行くと同じ形の包丁がステンレス製とはがね製の2種類が売っていま 1 2022/04/11 19:40
- 食器・キッチン用品 〜鉄瓶のサビ落としについて〜 逝去した祖母の家から鉄瓶をもらいました。 所々サビていたのでネットでサ 4 2023/06/13 19:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砥石はずっと水に漬けておいて...
-
包丁の鏡面のだし方について
-
ダマスカス包丁の研ぎ具合
-
包丁研ぎについて質問です。 ス...
-
革砥の使い方について
-
砥石の面直しについて質問です...
-
電動の刃物水研磨機の縦型と横...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
洗い終わった包丁の刃は上向き...
-
ストーカー相手に包丁で脅した...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
家族に向かって 包丁軽く投げた...
-
硬いものを均等に真っ直ぐ切る...
-
包丁について
-
【研磨剤のピカールより目が細...
-
BrietoとTojiroでお勧め包丁は?
-
岩谷 ミルサー800DG に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報