
片対数グラフと傾き・切片の出し方
大学の物理実験の前に、準備としてグラフの書き方を教わっています。
そこでの練習問題なんですが、V=V0e^-αtという式があり、いくつかの数値と計測回数が書いてあります。
グラフへの記入はできるのですが、傾きと切片(V0)の出し方がいまいちわかりません。
両辺を自然対数に変換後グラフに記入する(使う数値は同じ)問題も、記入はできても傾き・切片の出し方がわかりません。
とくに自然対数グラフからどうやって傾き、切片を導くのかが(lnで出てきた数値をどうやって元に戻すのか)どうなっているのかわかりません・・・・。
どなたか詳しい方教えていただけませんか?
No.1
- 回答日時:
傾きとか切片という言葉はあくまでもグラフ上の特徴についての言葉です。
対数をとります。
lnV=lnVo -αt
縦軸にlnV,横軸にtを取ると直線の式になっています。
これが片対数のグラフです。
グラフとしてはy=ax+bと同じです。
勾配はa,切片はbです。
切片はVoではありません。b=lnVoです。
グラフからbが分かればVoが分かります。Vo=e^b です。
Y=AX^α
であれば
lnY=lnA+αlnX
y=lnY、x=lnXと置けば
y=yo+αxの形になりますから直線の式です。
縦も横も対数で考えていますから両対数グラフです。
グラフはどちらも直線の式です。
ばらつきのある測定データをグラフにして量の間にある関係を読み取る時には直線になるようにします。
座標をどのような量で書けば直線になるかを調べることになります。
元のデータをそのままグラフに書くのではなくて一度変換してから書いています。
その時、対数をとるという変換をしていれば対数グラフというのです。
放物線のグラフy=x^2でも横軸にx^2を取れば直線の式になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 一次関数を教えてください 中2です。 1)、変化の割合がー5で、X=ー2のときy=11 2)、グラフ 2 2022/08/24 17:20
- 高校 三次関数のグラフにつきまして 3 2022/05/15 11:14
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- 数学 恒等写像って、グラフでイメージすると f(x)=x になるわけだから、 すなわち y=x(切片ゼロ傾 1 2022/06/13 02:14
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 数学 数学 関数f(x,y)=x²yのグラフを平面y=3で切断する。切り口に現れる曲線の(x,y)=(2, 2 2023/05/10 16:03
- Excel(エクセル) エクセルのグラフに上下限値の横棒を表示させたい 5 2022/12/12 11:09
- 数学 三次関数のグラフ 微分した二次関数の=0の解が1つ(重解)の時 元の三次関数のグラフはなぜ単調に増加 4 2023/05/11 11:04
- Excel(エクセル) エクセルについて/Excel グラフを作りたいのですが、エクセルが苦手でうまくできません。 グラフの 1 2022/07/28 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
対数グラフについて
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
物理学実験のグラフの描き方に...
-
マクスウェル-ボルツマン分布関...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
最近大学の授業の基礎統計学と...
-
片対数グラフで…
-
統計・社会調査報告書の読み方...
-
数1です。 看護学校の過去問で...
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
戦後から現在までのプライムレ...
-
誤差曲線
-
分光分析装置等により得られた...
-
v-xグラフのようなものは描けま...
-
検量線の決定係数について
-
統計学のサンプル数2000の根拠は?
-
データ点を線で結ぶ場合と結ば...
-
IGORの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
統計について
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
統計学のサンプル数2000の根拠は?
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
グラフの"eye guide"について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
投稿論文を作成にあたり数年前...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
おすすめ情報