dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

改めて質問立て直してもいいですが、・・・まわりくどいので・・・

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5957921.html

どなたか、こちら↑のお礼もしくは補足内容に回答をいただけませんでしょうか。

A 回答 (2件)

前回の補足やお礼を読ませていただきましたが、本当にウイルス対策ソフトは入ってないのでしょうか?


「悪質なスクリプトが検出されました」というメッセージはNortonというウイルス対策ソフトが出したメッセージに思えます。
だとすると、少なくともNortonというウイルス対策ソフトはインストールされていると思うのですが・・・
ウイルス対策ソフトが入っていない場合は、そもそもメッセージを表示することすらしないと思います。

メッセージが出ること自体は問題はありません。
そのメッセージが出たら、分からない場合はとりあえず実行を許可しなければ良いだけです。

このメッセージはWindowsのシステムの重要な情報を引き出そうとしていたり、システムに関するファイルにアクセスしようとしたりする場合に表示されます。
インターネットを利用時に出る場合は、ホームページ上に書かれたスクリプトでシステムファイルにアクセスするって事は悪意がある可能性が大なので、表示された場合は実行を拒否するのが無難です。

パソコン上でソフトを使用中に表示される場合は、悪意があるスクリプトとは限りません。
ウイルス対策ソフトはすべてのソフトに対して安全かどうかを知ってるわけではないですから、メジャーでないソフトでシステムファイルにアクセスしようとしたら大概表示されると思います。
その場合は、自分がこのソフトは信頼できると思うのであれば、スクリプトの実行を許可してOKです。

ちなみにウイルス対策ソフトは電気店でパッケージを購入するより、ネットでダウンロード版を購入した方が安いです。
CD-ROMやパッケージなどの媒体がないため、その分安くなります。
相場は1年ライセンスで4000~7000円くらいですね。
通常は1年目のライセンスは特待価格で3000~4000円ぐらいです。ただし2年目からは通常価格で7000円ぐらいするものが多いです。
数年は1年単位でいろんなウイルス対策ソフトを試してみるのもありだと思います。
ちなみにわたしはノートン、ウイルスバスター、マカフィー、カスペルスキーを使ってましたが、今はセキュリティ性を重視してカスペルスキーを使ってます。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。Nortonというのは入ってるようなのですが・・・期限が切れているのか??更新か何かの案内がパソコンを立ち上げる度に出てくるので更新しようとしたら、何度やっても上手くできなかったので、ずっとほったらかしにしてました・・・。
ネットからもウイルスソフトを購入できるのですね。色々、調べてよさそうな物を選んでみたいと思います。紹介していただいてありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 09:34

ウイルス対策ソフトを先ず入れてネット接続した方が良いよ。



下記の様な体験板でも良いので先ず入れてスキャンしてみてはDO?

参考URL:http://virusbuster.jp/vb2010/trialthanks/index_a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、無料だということで、ウイルスバスターの体験版をやってみようと、何度もインストールしようとしたのですが、上手くいきませんでした。手順は間違ってないと思うのですが、なんでなのか・・・。
そのうち、機会をみてまたチャレンジしてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!