dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合い(40代女性)が、病院で乳がん(2.2mm)と診断されましたが、そちらの病院よりも設備の整っている大きな病院を紹介されました。 紹介された病院に連絡を取った所、一ヶ月先の予約になってしまいました。(紹介状有り)乳がんは、進行が早いと聞きましたが、 30日も放置して大丈夫なのでしょうか?とても心配です。

A 回答 (2件)

sodenositaさんのおっしゃるとおり、乳がんは一般的には


他の癌に比べて進行が遅いと言われています。
なので、“乳がんは進行が早い”と言う情報は間違いです。
(稀に、炎症性乳がんなど特殊なタイプがありこれは進行が
早いとされていますが。)

私も昨年乳がんを患いましたが、じっくりといろいろな病院
を探して、セカンドオピニオンなどを聞きに行きました。

初診から、乳がんと診断されるまで2ヶ月ぐらいかかり
(セカンドオピニオンで1ヶ月待ちましたから。)、
さらに診断されてから手術にいたるまでは4ヶ月かかりました。
でも私の体にある癌の状態は初診の時と全く変わらず大きさも
変化していませんでした。

癌だと診断された時は初期の乳がんでしたが、先生が
『初期で発見されたけれど、体の中には3年前ぐらいからあった
と思います。』とおっしゃっていました。

そのぐらいゆっくり進行していくのが乳がんです。

もちろん、待っている間、無治療の間の不安は計り知れないものが
ありますよね。
『こうしている間にもしこりが大きくなっていくのではないか・・』
って私も毎日不安になっていました。

なので、病院に行くたびに先生に
『こんなにゆっくりしていて大丈夫なのか』
と聞いてました(笑)

そのたびに『今の状態なら慌てなくても大丈夫です』と言って
くださってました。

あとは無料で出来るメール相談などでも相談していました。
下記のサイトに乗っているので相談してみるといいと思います。
乳腺の専門医が答えてくれるので安心できましたよ。

URL:http://nyuganwosirou.net/migicategory/secondopin …

どうしても不安な場合は、最初に受診した病院(紹介状を書いてくださった
病院)に連絡をして今の状況を説明し、待っていても大丈夫かどうか
聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。(パスワードを忘れてしまったので・・・)
ご丁寧に、どうも有り難うございました。
それにしても、3年も前からなんて、驚きです!
おかげ様で、安心して本人に伝える事が出来ます。
本当に有難うございました。

お礼日時:2010/08/11 15:19

>乳がんは、進行が早いと聞きました



一般に乳癌は進行が遅い癌です。
不確かな知識で話をされると、お知り合いを不必要な不安に陥れてしまう可能性があります。
2.2mm大の癌であれば、一般的には30日くらい、どうってことないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございました。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
確かに、にわか知識で話をするのは良くないですね。
アドバイス、どうも有り難うございました。

お礼日時:2010/08/11 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!