プロが教えるわが家の防犯対策術!

「寧夏」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか

 日本語を勉強中の中国人です。写真のタイトルを考えています。中国語の「寧夏」の意味は日本語としても通じるのでしょうか。安らぎの夏、静かな夏といったような意味です。もし通じなかったら、綺麗な訳し方がないでしょうか。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

おそらく、意味は通じないでしょうね。



夏を含む熟語は寡聞にして知りませんが、
意味として挙げられた「安らぎの夏」「静かな夏」をそのままお使いになるのが、むしろ優れた訳のようにも思えます。
響きとしても綺麗ですしね。

初夏、少し暑く夏らしくなってきて、それでも暑さがそれほどでもない、というような時候を俳句では「薄暑」と言いますが、「安らぐ / 静か」というような意味は直接的には含まれていないようです。
    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いつもご丁寧に教えていただきありがとうございます。「安らぎの夏」、「静かな夏」の響きはよいでしょうか。私の耳はぜんぜんだめですね^^;。「薄暑」は綺麗な言葉ですが、「安らぐ / 静か」という意味が含まれていないのはちょっと残念です。大変参考になりました。「安らぎの夏」という案を採用します。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 17:37

>「寧夏」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか




        ↓
地名であり固有名詞として存在・通じています。
但し、漢字が難しく、上海とか香港と違い、正確に読めるとか、「寧夏」の所在地を正確に理解されている方は少ないと思います。

常夏(とこなつ)「盛夏(せいか)等が、比較的、近い用語用法ではないのでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。やはり地名として通じるだけなんですね。「常夏」と「盛夏」のような意味ではないと思います。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!