dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学3年生の娘がピアノを習っています。
今、バイエル下巻の75番くらいを練習していますが、小学3年生だとどの程度のレベルなのかわかりません。
娘は、1歳からヤマハの音楽教室に通っていて、4歳から個人のピアノ教室に変更しました。

5歳の時に引越しのため先生が変わったこともあって(教本も変わりました)、切り替える時間が掛かってしまったということもあるのかもしれませんが、本格的にピアノを始めて6年もやっているのに進みが遅いような気がします。

私は子供の頃にエレクトーンを習っていたのですが、ピアノのことは全く知識がありません。

本人は自分から進んで練習する感じではないので、あまりにも進みが遅いようなら辞めさせることを検討しようと思います。

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

音楽大学に行って将来は音楽で身を立てる・・・というんじゃなければ、小学生でブルグミュラーを終わってツェルニーに入るかなというレベルで十分だと思いますが。

3年生でバイエルの後半ならそんなに遅くないと思いますよ。

ただ、バイエルの後半~ブルグミュラーあたりでやる気が切れる子も出てきますから、「続けるか止めるか」判断する時期になると思います。ツェルニーに入るとちゃんとしたピアノ(電子ピアノだと上級機種)が欲しくなりますしね。見切るならそろそろ見切り時であることも確かなんですが・・・。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ピアノの先生から、「欲がない(上手になりたい、とかこの曲を弾いてみたいなどいう気持ちがない)」と言われました。
もう少し様子を見て、難しい曲になってきたら本人の気持ちを聞いて判断してみたいと思います。

お礼日時:2010/06/30 19:53

ちょっとゆっくりかなと思いましたが、先生によるのではないでしょうか。



うちの娘は現在小4で、ハノン、ツェルニー100番、J.S.バッハ プレ・インベンション、ソナチネアルバム1を弾いています。
3年生の時は、ハノン、ツェルニー100番、ブルグミュラー、先生が指定した曲をたまにでした。
私が子供の時も、小4でソナチネでした。

進みが遅いから辞めさせるのではなく、本人が弾くことを嫌がったり興味がなかったりしたら考えたらいかがですか?
親が遅いと思っていても、本人は楽しく弾いている場合もあると思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
娘さんは、ピアノがとても好きなんですね。
うちの娘もそれだけがんばれたら、続けさせたいと思うのですが発表会で弾く曲も先生任せでやる気があるのかどうか・・というところです。
たまに練習風景を見ていますが、「何回練習したらいい?」と聞かれます。
「上手に弾けるまで。」というと黙ってしまいます。
もう少し様子を見てみようと思います。

お礼日時:2010/06/30 18:03

こんにちは。


うちの子は5歳ぐらいから始め、小4に上がるあたりでバイエルの80番台でした。
小5の途中でやめましたが、やめたときはブルグミュラー25のうち何曲かが弾けていました。
実は、私(父親)が教えていました。特に、音楽関係者ということではありません。
私自身はヤマハの教室で小3ぐらいまで集団で受講。エレクトーンと時々ピアノと楽典です。
やはり、5年生ぐらいのときにブルグミュラー。そのほかにソナチネアルバムとツェルニー30などを練習し、小学校卒業と同時にやめて、中学校からは吹奏楽部。

小3に上がりたてでバイエルの75番であれば、平均的レベルかちょっと上ぐらいだと思います。
少なくとも、遅れている部類とは考えなくてよいでしょう。

私の親戚で、やたら上手な生徒ばかりが集まっている教室に通っている子が2名いますが、
それと比較するのは、ちょっと無理があるかも、という感じです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今のところ、音楽関係の道に進む予定はないので、ある程度弾ければいいかな、と思っています。
本人は続けたいと言っているのですが、壁にぶつかった時が判断の時期かなと思っています。
もう少し、様子を見てみようと思います。

お礼日時:2010/06/30 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A