これ何て呼びますか

年金について教えてください

私は 20歳から3年間厚生年金に加入していました
結婚したのでそれからは国民年金に加入してました

主人は 20歳から国民年金に加入してて37歳から厚生年金に加入して現在58歳です

私は主人が厚生年金になったときに3号の被保険者(?)になって(国民年金に加入って事ですよね)います


(1)主人は あと2年間厚生年金の保険料を支払えば 終わり?だと思うのですが
そのあと 私は 60歳になるまで国民年金の保険料を納めることになるのでしょうか?

(2)おおまかな回答でいいのですが 主人は60歳から受け取ったらいくらもらえるのでしょうか?

(3)このままいくと私はどれくらい受け取れるのでしょうか?

A 回答 (4件)

(1)その通りです。


  「終わり?だと思うのですが」との事、受給資格は十分出来た
  という事ですね。
(2)大まか過ぎる数字ですのであくまでご参考程度に、
  (40年間厚生年金加入の平均的給与のモデルケ-スで65才から
  の支給で17万円/月くらいかそれよりやや少ない。そんなものだと思います)
  60歳から2階建て部分のみ(比例)ですから6万円位/月
  65歳からは基礎部分もプラスされますので12~3万円/月
  そんな感じだと思います。
(3)40年間近くになるでしょうから6.5万円位/月で
  65歳から支給になる。
なかなか厳しいものです。60歳以降もご主人さんが働かれる場合については
さらに回答が出ていますので省略、
独断と偏見の数字のみで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

65歳くらいまでは 頑張って働いてもらおう!
詳しく教えていただいてありがとうございました

お礼日時:2010/07/16 13:10

ご主人が60歳以降も厚生年金保険被保険者(国民年金第2号被保険者)として在職された場合は、特別支給の老齢厚生年金は、その報酬の額に応じて支給調整(減額または支給停止)が行なわれます。


なお、国民年金第2号被保険者の被扶養配偶者は国民年金第3号被保険者になるのですが、これは、国民年金第1号被保険者(自ら国民年金保険料を納める人)と同じく、60歳直前までしか適用されません。
http://www.sia.go.jp/infom/text/kokunen03.pdf

このような絡みがあるので、直ちに「第3号続行」うんぬんなどという回答は、正直申しあげて不適切な回答です。

さらに、ご主人が65歳に達すると、基本的に国民年金第2号被保険者ではなくなります。
ただ単に厚生年金保険に加入しているだけ、という取り扱いです。
その場合、被扶養配偶者であってまだ60歳になっていない場合でも、妻は、国民年金第1号被保険者にならなくてはいけません。

このような諸々のことも踏まえて考えていただきたいと思います。
要するに、ご主人が60歳以降どのように働いてゆかれるか、ということによって、だいぶ変わってきてしまいます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

65歳くらいまでは 頑張って働いてもらおう!
詳しく教えていただいてありがとうございました

お礼日時:2010/07/16 13:10

国厚合計で25年の被保険者期間があるので、


60歳から特別支給の老齢厚生年金が夫様に出ます。
が、在職中であれば、70歳迄は在職加入で続行です!
ですから、この場合奥様の3号も続行です。
尚在職老齢厚生年金は一部カットの可能性も
で、奥様が60歳の誕生月前月迄3号になり、そこで喪失。
で、納付済が480ヶ月あれば、奥様の国民年金部分も満額に。
同じ理屈で60歳から特別支給の老齢厚生年金が先行で出ます。
夫様がいつまで働くかにも依りますが、仮に65歳迄働くと、
国民年金部分が480ヶ月(で頭打ち)と
厚生年金部分が就労期間相当(上限は540ヶ月)
で支給されます。
更に頑張ると、在職老齢年金は、65歳再裁定となり、
後は離職か70歳で再裁定をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

65歳くらいまでは 頑張って働いてもらおう!
詳しく教えていただいてありがとうございました

お礼日時:2010/07/16 13:09

厚生年金ならば60才から比例報酬部分が支給され65才から正規の厚生年金が支給されることになります。


比例報酬は、それまでの保険料金に応じてですから人により色々ですので年金事務所で正確な金額を教えてもらってください。
なを夫が年金を払わなくなったら妻は国民年金1号として60才まで払うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

65歳くらいまでは 頑張って働いてもらおう!

お礼日時:2010/07/16 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す