
No.5
- 回答日時:
専門家です。
「してきた」という動詞は二つの動詞を重ねたものです。
(「する」の過去形「した」の連用形「して」+「くる」の過去形「きた」)
このように動詞を二つ重ねた表現では、厳密には
【あとの動詞を敬語表現にする】のが正解です。
・二つとも敬語表現にすると「二重敬語」という誤用になります。
・まえの動詞を敬語表現にする用法もよく使われますが、
誤用というほどではありませんが好ましくはありません。
尊敬語は、主語が「あなた」(先方)で、相手を高めます。
謙譲語は、主語が「わたし」(当方)で、自分を低めます。
これをふまえて、「してきた」を敬語表現にします。
尊敬語『(あなたが)してこられた』『しておいでになった』
謙譲語『(わたしが)してまいった』
あなたの例文「この半年間、~君の作品を見てきたんだけど…」の
主語は「わたし」ですね。つまり謙譲語を使います。
原文を損なわず(変えず)敬語表現にする場合は、
「この半年間、~様の作品を見てまいりましたが…」
となります。
※「見させて頂いた」は「見せてもらった」の敬語表現ですので
「見てきた」→「見せてもらった」と原文が変更されています。
※「拝見してきた」は二つの動詞の“まえの動詞”を敬語表現に
変えていますので、間違いではないですが好ましくはありません。
不明な点があればお礼か補足に書いてください。追って解説します。

No.4
- 回答日時:
~さんの作品を拝見してきましたが
でしょうか。
拝見して参りました
と言うのは、"拝見"と"参る"で二重敬語となり間違いとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 「先生が説明をしてくださる」の「くださる」は謙譲語?尊敬語?丁寧語? 3 2023/06/12 17:55
- ビジネスマナー・ビジネス文書 おはようございます。企業集合研修センターにて謙譲語尊敬語丁寧語や工場なら整理整頓清潔躾5sパワーポイ 1 2023/04/11 07:38
- 日本語 謙譲語と尊敬語の見分け方ってありますか? 5 2022/05/20 16:06
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語の授業 5 2022/08/12 17:16
- その他(言語学・言語) 「参る」は謙譲語ですよね。これの尊敬語はどのようになりますか?お教えください。 1 2023/06/04 12:49
- 日本語 日本語が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 1文法的に不適切なものはどれか。 1お 3 2022/10/28 03:22
- 日本語 「拝見いたします」は二重敬語ですか? 4 2023/04/23 17:43
- その他(恋愛相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について 返信が遅いのは相手を遠ざけるよう 1 2023/02/17 11:45
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
女という生き物は自分より格上...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
楽しまさせていただきました。
-
「読まれてください」という表...
-
「満喫されてください」ってOK...
-
「○○がございますのでお送りい...
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
「さようでございます。」につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報