dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌ファクトリーは観光客でも楽しめますか(グルメ関係)。
夏に祖父母、私、孫(小学生と幼児)という3世代構成で札幌に行きます。
夕食をどこで食べようか悩んでいまして、バスツアーで札幌ファクトリーでも降車できるので、そこがいいかなと思っているのですが、HPでは大きなショッピングモールという感覚です。
せっかく北海道に来たので祖父母は北海道らしい食事を楽しみたいようです。
ホテルがすすきのに近いので、そのあたりで探してもいいかなと思いますが、
観光という視点からはどこで食事を取るのがおすすめですか。
小さな子供もいるので、あまり大人向けの店はむずかしいのですが、北海道で全国チェーンのファミレスも寂しいので、ぜひ教えてください。お願いします!

A 回答 (3件)

ファクトリーは最近お店が順次リニューアルしてて、新しいお店も増えてきました。


子供を連れても入りやすいお店が多いので私は結構好きです。

ファーマーズキッチン ブレノアール
http://sapporofactory.jp/shop-ind/a-1-007.html
カジュアルフレンチのお店で、北海道産の野菜をメインに野菜ソムリエ提案のお料理が食べられます。

札幌牛亭
http://sapporofactory.jp/shop-ind/a-1-001.html
ハンバーグのお店です。美味しいです。

ネイチャートレイルカフェ
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1002 …
http://www.g-linknet.co.jp/modules/mise/index.ph …
北海道らしさは特にありませんが、パスタなどが美味しく、お子様ランチも良かったです。アトリウム1階のオープンカフェなので開放的です。

食事ではありませんが、アトリウムB1のフルーツキッチンで食べられる赤井川村山中牧場のソフトクリームや同じフロアのムーランドギャレットのパンも美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なおすすめのリンクまで貼ってくださり、助かります!ありがとうございます。
祖父母だと、すすきのを喜ぶでしょうが、子供だと繁華街をうろうろするより、ファクトリーのほうが向いてるのでしょうね。
両方を満足させるのは難しいのでしょうから、子供に合わせてもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/09 09:42

札幌ファクトリー内にもジンギスカンや寿司・カニが食べられるところはありますよ。


「ビヤケラー札幌開拓使サッポロファクトリー館」です。食べ放題コースも各種あります。
http://r.gnavi.co.jp/h001200/menu7.htm
また、すすきの近辺にもキリンビヤホール(ジンギスカン・寿司)や海鮮居酒屋はいっぱいありますが、一種の歓楽街ではありますので、お子さん同伴でのお奨めはなかなか難しいところです(夜半になるとあまり雰囲気は良くないかも)。
すすきの・子連れ・夕食 などのキーワードで探してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジンギスカンやお寿司はいいですね。祖父母世代だと、どうしても北海道の固定観念があるんですよね。
当日の子供の気分もあるでしょうし、確かに歓楽街に小さな子供はって感じですよね。
祖父母は行きたいでしょうけども。
すすきので事前に候補が見つからなければ、ファクトリーで食事しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/09 09:45

観光客の立場ならすすきのに行った方が楽しめます。



ファクトリーはここ数年の間にだいぶ下火になりました。三井アウトレットパークが出来てからは尚更です。テナントで入居しているレストランの数も限られています。

すすきの地区には多数の観光客向け飲食店がありますので、お手元の旅行ガイドやインターネットの口コミ情報を参考に、気に入った店を探して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
観光で来た!となるとすすきののほうが観光っぽいのでしょうね。祖父母世代だととくに。
すすきので事前に探してみて、いくつかの候補が見つからなかったら、ファクトリーにしようと思います。
たぶん、ふらーっといって、三世代に合う店は難しいでしょうから。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!