プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「らりるれろ」の「り」が発音しにくいです。
一文字だと普通に「り」と発音できるのですが、二文字(例;りり)以上になると「ぎ」や「い」になってしまいます。どうやったら普通に言えますか?

カテ違いかもしれません

A 回答 (2件)

ら行の音は、歯茎はじき音と言って、舌先を上前歯の手前の歯茎に軽くタッチさせて発音するのが正しいものです。


「り」音が続くと・・・とのことですが、まずは一音で「り」が正しく発音できているか確認しましょう。
「り」を発音したときに、舌の動きがどうなっているかを意識してみて下さい。
舌先が歯茎(上顎と前歯の付け根のあいだぐらい)にタッチしていなければ、間違った発音である可能性が高いです。
「らるれろ」の音と同様に、「り」でもしっかり前歯の歯茎の裏に舌先が触れるのを確認しましょう。

たまに、「き」「し」「ち」「り」などの音を、片方の奥歯の横から息が抜けるように発音される方がいらっしゃいます。(側面音といいます)
この発音の仕方だと、「き」が「ち」に、「ち」が「し」、「ぎ」が「り」、また「り」が「ぎ」になってしまうことも多いです。
一度自分の発音を録音してみるなどして、他の音もチェックしてみることもオススメします。
正しい調音方法と調音点を学べば、矯正は比較的簡単です。
かくいう私も昔、「き」や「り」を側面音で発音してしまっていましたが、矯正しました。

もし「り」の一音が正しく発音できていたならば、二音続けるのはそれほど難しくないと思います。一日1分程度でも正しく、ら行の発音練習をすれば、かなり改善されるはずです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。おかげで言いやすくなりました。

お礼日時:2010/07/12 16:23

「りぎ」「りい」、実際に発音してみると、二音目では舌を殆ど動かさないですね。


つまり、「りり」にならないのは舌がうまく動かないからでしょう。
「り・り」と間を空けてゆっくり発音してみて、少しずつ縮めてみるとか…
「るる」が言えるなら「り」に近い「るぃるぃ」で舌が続けて動かせるよう慣らしてみるとか…
こういう所でどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみたらできました。

お礼日時:2010/07/12 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!