dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性格が悪い
長くなりますが聞いて下さい。
私は友達に対してはなんら普通なのですが、彼氏に対して性格が悪いです。
何に対しても劣等感を感じます。
仕事の飲みなども、風俗などが気になって束縛します。
それだけでなく、彼が男友達と遊びに行くのも束縛します。
長期休みや、葬儀事が重なって度々彼が実家に帰るのもイライラします。
嫌だという気持ちではなく、劣等感を感じます。

付き合って4年、同居して3年になります。
お互い、両親とは会っています。
彼の希望で私が仕事を辞めて彼の転勤に付いて行くという事を2回しています。
何度もプロポーズされました。なのに実行に移りません。
一番最後にプロポーズされたのは、2度目の転勤の時で
結婚していれば社宅に入れると言うことで、その時お互いの両親に急遽籍を入れる話もしました。
結局考えた末彼が入籍はきちんとしたいということで、
社宅の話はなしで、引越しが終わってから籍を入れることになりました。
ですが引越しして半年経った今現在も結婚の話はないままです。
私は同じことで2度も仕事を辞めて、また探すのが億劫になり失業保険を貰うまでと
自分に都合よく言い聞かせて現在無職で家事をしています。
2人のお給料で貯めていた結婚資金も引越しでなくなりました。
彼にお前は一日中ゴロゴロしてていいな。お金が苦しいと言われて片身が狭いです。
しかしまた結婚を伸ばされてはたまらないので仕事は探しません。
東京や大阪ならいいですが、わけのわからない彼の地元で仕事をして
万が一別れた時のことを考えても就職を先に出来ない意地があります。

そんな時、彼の妹(私より年上)が来年結婚することになりました。
彼の家は頻繁に天下りをする父親、妹は外資系の父親の男性と結婚するそうです。
私はど田舎育ちで父はトラックの運転手、
だらだら3年も同居して、彼の両親からどう思われているか恐いです。
最低でも来年間を空けないと私たちの結婚は出来ないし
彼が妹の結婚式でまた家を空けるのもイライラします。
妹から彼へのメールで
なぜお兄ちゃんは結婚しないの?
先立つもの的な?自分は10万ずつ貯めてきた。と言われたそうです。
私たちだって4年も付き合ってきて、無くなったけどお金ためてきたし、
少し前まで違う男と付き合っていたくせに、関係ない奴に言われたくないって思います。

ここまで読んで頂いてわかる様に相当私はひねくれ者です。
取っ組み合いのケンカをした時に、お前病気だろと真剣に言われました。
自分でもおかしいと思います。
彼の妹の結婚の話を聞いてから何故か涙が止まりません。
彼といるとどんどん惨めな女な気がしてきてきます。
病気でしょうか?どうか自分勝手ではありますが楽になる意見を下さい。

A 回答 (2件)

何でそこまで自虐的になれるのか、不思議です。

質問を拝読する限り、質問者様に否はないと思います。

彼氏に対する劣等感よりも、不信感が積もり過ぎて、束縛を始め素直になれてないと感じます。

厳しい回答となり申し訳ないですが、今の彼氏とこれから結婚して「幸せ」になれるとは思いません。

今一度、冷静に今までの事を振り返り、考え直してみるべきではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに心の中では最低な考えばかりしているのに、ありがとうございます。
彼の妹の結婚式には私達が籍を入れていない理由を付けて行きたくないんです。
私の結婚式にも彼の妹は呼びたくないんです。(実際これは出来ないと思いますが)
一般の人はこんな感情になったりするでしょうか?
彼は全く浮気はしません。わかっているのに劣等感から束縛がやめれません。
私は人を傷つけていると思っていたのですが自虐的なのでしょうか?
劣等感はあるくせに自分に対して自信が全く持てないのです。
同時に自分の人生が間違っているのではないかと不安になっています。

お礼日時:2010/07/13 11:53

自分をひねくれ者と言っていますがほんとのひねくれ者はそんなこといいませんよ。


知らない土地での生活は想像以上につらいものです。私も旦那の転勤で知らない土地での生活になじめず何度もくじけそうになりました。
彼は仕事の支社が変わった程度で毎日忙しい仕事に追われ自分は知らない土地で知り合いも友達もいない場所で心が疲れてしまっているんですよ。
本当ならば自分はもうとっくに結婚していたはずなのに、妹さんの結婚話を素直に聞き入れられないのもそのためかも知れませんよ。
彼に自分の寂しさやみじめさを解かって欲しいのに伝わらないもどかしさのような。。。
家にこもっていては悪循環のような気がします。正社員でなくてもパートやバイトをしてみるのはどうですか?
知り合いもふえ自分の目をもっと外に向ければ少しは違った気持ちになれると思います。
彼に依存しすぎることも今よりはなくなると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女の気持ちは男にはわかってもらえないようです。
書いて頂いていることほとんどぶちまけましたが
全くわかってもらえませんでした。
私の気持ちをそのまま言ってくださりありがとうございます。

お礼日時:2010/07/13 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!