アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原因のわからない発疹

数ヵ月前にお腹の横の方や腰、ふくらはぎのあたりに数ヶ所の発疹がでました。
蚊に刺された程度に思いかいたりしたのですが、蚊に刺された時とは違い跡がくっきり残っています。


それから数ヵ月、たしか1ヶ月ほど前なのですが、また同じような発疹が数か所、腰や上腕部に出ました。
その日から毎日のように数か所ずつ、腰や上腕、背中、お腹、首などに同じようなものが出続けています。
一か所だけですが手首の裏側、腕時計をするとちょうど時計がかぶさる部分にもできました。
腰のベルトをする部分が一番多いです。


最初は猫を飼っているのでダニやノミだと思い、猫にそれ用の薬(フロントラインプラス)を投与したり、布団を捨てたり掃除機をかけたりとしましたが、何もかわりませんでした。
ちなみにダニやノミも今の家では見たことがありません。

その後、皮膚科にもいきましたが原因はわからず。お願いして簡単な血液検査もしてもらいましたが、アレルギーなどではないようなのでやはり虫さされではないかとのことでした。
お酒を飲んだり、けっこうな運動をしたりして身体が温まると発疹が目立ったりそれによって虫がよってきやすくなるのもなんとなくわかりますが、飲酒、運動の次の日には必ず発疹が増えています。逆に運動もせずお酒を飲まない日だけは新しい発疹がない場合もあり、家にいない時間帯に新しいものができている場合もあり本当に虫が原因なのかも疑問に思います。


だいたいが楕円形で数ミリのものから2センチ前後のものまであります。
最初は大きめに腫れてそのあと真ん中が出っ張ってきてだんだん小さくなり真ん中に濃く、そのまわりに薄く茶色っぽく色素沈着するような感じです。最初の2~3日はけっこう痒くなります。
病院でもらった薬(ステロイド系)を塗っても飲んでも痒みはそこまでおさまっている気がしません。
とくに夜と寝起きがかゆいです。


ネットでかなり調べましたが、ジベル薔薇ひこうしん?やダニなどとも違う気がします。
ブユ(ブヨ?)の症状がけっこう似ている気もしますが、病院の先生はブユならもっと大きくなるハズだと言っていました。


この症状でおわかりになる方、心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか。
話した感じなんとなくですが信頼できないような先生でもないのですが、やはりこの場合、他の病院にもいってみるべきでしょうか?

A 回答 (1件)

発疹の原因の一つは体から毒の毒出しです。

体から異物、毒や老廃物を出す時、汗、尿、便(緊急の場合は下痢)を使いますが、皮膚にこれ以上溜まっては不利になる毒を皮膚から排泄しようとすることもあります。湿疹や蕁麻疹などの様相を呈することも多いのですが、すべて毒出し反応です。

もともと毒が溜まりやすいところは体の中でも冷たいところや普段締め付けてるところなのですが、血流が悪くなってるからです。体がもうこれ以上は不利、溜めておけないと判断すると毒を希釈したり洗い流すために血管を拡張して血流を増やそうとします。それが発疹をつくります。
また、おっしゃるように、アルコールや運動がきっかけで体が温まって血流がよくなるとそれが発疹の引き金になります。
昼間と違って夜になると次第に身体がリラックスしてきますが、身体を横にして寝る頃が血流が増えはじめます。この変化を身体が感じ取ると症状が強く発現してきます。
就寝中は血管が開き過ぎてもう血流は上がりませんので次第に体温が下がってきます。朝起きる前は体温が一番低くなっていますが、寝起きは心や体を活発にしなければなりませんので、血流を回復させます。これをきっかけにでまた不快な症状が出てきます。

発疹の治療は身体の毒出しを応援することです。不利なものを出そうとしてるのですから、出せばよいことになります。確かに痒み、発赤など辛い反応ですが、この過程を通らないと治癒にいたりません。薬は毒出し反応を抑えてくれますが、出すべき毒が残ってる限りは薬が切れるとまた再燃してきます。

治そうとするなら、我慢のしどころです。もし、痒くてどうしても薬を使いたいのなら、間隔を空けて使うなど、徐々に減らしてください。身体は毒を出したがっているのですから。

発疹、湿疹、蕁麻疹の体質がありますので、体質改善も必要です。過食、肥満傾向、運動不足、甘いもの好き、見た目はぽっちゃり、色白タイプに多いようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まさに当てはまるところが数多くあります。
原因はなんであれ毒を出しているということにかわりはないのですね。
最近体質を改善しようと食生活に気をつけたり適度な運動をしたり、あと念の為再度部屋をキレイにしたところ、ここ2~3日はお酒を飲んでも新しい発疹が出てきません。
ひとまず安心しました。
跡は数多く強く残っていますが、時間がたてば薄くなると思います。
大変良い勉強になりました。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/19 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!