
ラブホテルのフロントで働いてます。
24時間拘束勤務でちゃんとした休憩時間はありません。
仮眠出来る時に仮眠を取れとの事ですが、繁華街にあり部屋数も多い為に来客や内線等で1時間すら継続的に寝る事は不可能です。
トイレもフロント前ロビー内にあるので走って行く状況です。(完全な1人勤務)
ですが給料明細を見ると
基本給→8時間
普通残業→7時間
深夜残業→7時間
計22時間分×日数分しか付いていません。
東京都の最低賃金791円だとすると正規に貰えるお給料はいくらになるのでしょうか?
現時点で22時間勤務だとして計算してみても最低賃金を割っている状況で24時間で割ると700円も切ってしまいます。
更にこの不景気で給料を減らすという噂があるので詳しい方がいらしたら教えて頂けると助かります。
有給休暇も取れるはずなのは知っていますが、申請しないでいるのに都合よく賃金カットされる事に納得がいかず悩んでいます。
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
時給791円(最低賃金・東京都・H21.10.1-)
通常:時給×80時間
普通残業:時給×1.25×70時間
深夜残業:時給×(1.25+0.25=1.5)×70時間
時給とあるところに791円をいれて求めることができます。
3人で回しているのでそうなるのですが、変形労働時間制であっても、日8時間週40時間をこえる部分が、月間45時間前後あります。
通年そういう状態であるなら、時間外労働として許容されている月30時間(年360時間)ゆうにこえています。
>有給休暇も取れるはずなのは知っていますが、申請しないでいるのに都合よく賃金カットされる事に納得がいかず悩んでいます。
?年次有給休暇を申請しないで休めば賃金カットはあたりまえですが?
最低賃金を割っているなら、労基署に駆け込みましょう。
No.1
- 回答日時:
1.一番肝心な何時スタートかが記されていません。
2.毎月の勤務スケジュールでいつ出勤日かきまっていませんか?
きまっているとすると、変形労働時間制である可能性があり、出勤日ごとにきめられた時間通り働く分には残業代はつきません。ただし、給与明細で標記のとおりの残業代がついてるのでしょうか?それとも日8時間こえれば残業だろと質問者さんが判断されているだけでしょうか?
3.ラブホも接客業ですので、職場は何人の従業員で切り盛りされていますか?バイトも入れて9人以下でしたら、労働時間の特例がつきます。ただし部屋の清掃は外部業者に委託されていれば、従業員に含みません。
上、補足願います。
この回答への補足
すみません補足します。
1.出勤時間は14時~14時までの24時間です
2.スケジュールは基本的には出勤→翌日明け→休日のサイクルで月に10回の勤務になります。
そのシフトを3人で回しているので31日ある月は誰かが11回勤務になります。
明細については自己判断ではなく給料明細に書いてある通りで月に10回勤務の場合
基本給があり
残業70時間
深夜残業70時間
となってます。
別に皆勤手当が1万円ついています。
3.従業員は外部からは一切無く9人はゆうに越えて在籍しています。
お手数ですが宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 24時間勤務が断続的労働になった場合の給与。 元々24時間の内16時間が勤務で休憩と仮眠で20万円の 1 2022/07/26 11:05
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 所得・給料・お小遣い 週休3日制のシフト制の日割り計算を教えてください。 給与 22万(総支給) 週休3日制 10時間勤務 1 2022/05/25 07:54
- 人事・法務・広報 会社の行事などで休日労働させる時、振替休日が休日労働した日の前週or翌週以降、月をまたいだ場合の手当 3 2023/05/21 23:37
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- その他(ニュース・時事問題) 奴隷労働が横行する日本。企業こそが犯罪者であり、この国をダメにしている元凶ではないか? 5 2022/09/25 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わたしは普段事務仕事をしてい...
-
一般的な給与計算について教え...
-
ミーティングに行きたくない
-
事前通知なしの給与カットについて
-
有給休暇が8日分残っているのに...
-
変形労働時間制の導入
-
管理職、取締役の有給休暇
-
ラブホテルのフロントで働いて...
-
190時間労働/月について
-
週6日勤務(シフトによる)と雇...
-
休日出勤の就業時間は?
-
臨出の代休取得に期限は存在し...
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
死亡退職金および死亡弔慰金
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
会社を後、二ヵ月で退職となる...
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出張時の移動時間について工数...
-
就業日数が月25日の設定は合法...
-
代休を使うと給料から引かれる?
-
建設業の 夜勤手当ての計算方法...
-
夫の過酷な労働状況はどこに相...
-
隔週週休二日制で週6出勤の賃金...
-
ラブホテルのフロントで働いて...
-
臨出の代休取得に期限は存在し...
-
運送業をしている知り合いの給...
-
各手当は正当?長文でスミマセン
-
公休を半強制的に半休指定にさ...
-
休日出勤の就業時間は?
-
育児・介護休業法における延長...
-
職場の勤務シフトの補填につい...
-
週4.5日、8時間勤務の残業...
-
就業規則の就業時間と実際の勤...
-
休日出勤の割増賃金
-
正社員で7時間勤務はできますか
-
法律上、労働基準法的に問題な...
-
休憩時間に移動が必要な打ち合...
おすすめ情報