
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
契約している地域の電力会社(東京電力とか関西電力など)に連絡してみましょう
連絡先は、電気料金の領収書に載っています
50A→60Aなら、分電盤のブレーカーを変更するだけで、無料で、10分程度で終わります
工事の人が屋内に入る必要があるので、日程を決めておく必要があります
電気工事の資格があったとしても、電力会社との契約もあるので、個人ではできません
基本料金は若干上がります
使った分の電気代は変わりません
なお、60Aでも足りない場合は、80Aまたはそれ以上となり、70Aという契約はありません
60Aと80Aに境があり、越える場合も下げる場合も数万円の費用が発生します
60Aまでなら、上げるのも下げるのも無料です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 電気系国家資格、第二種電気工事士、電験三種の資格取得について 4 2022/08/27 03:11
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
- 電気工事士 認定電気工事従事者ができる簡易電気工事の具体例 3 2023/02/10 23:47
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- 電気工事士 第一種電気工事士合格したんですが、実務経験がないのでまず認定電気工事事業者の資格を取得しろとネットで 2 2023/01/15 22:57
- 電気工事士 空配管の配管に電気工事士の資格は必要ですか? 5 2022/07/04 13:40
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 家電のTVショッピングや通販サイト。大型家電を買っても搬入や取り付け不可だった場合、どうなる? 2 2023/01/07 17:54
- 電気工事士 電気工事士免許の必要な作業について教えてください。 1 2022/10/09 21:01
- 会社・職場 今後どうすれば…… 相談です。 父が大工をやっており、もう時期辞める予定なのですが 今後、作業小屋な 8 2023/04/05 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
自治会_街路灯の電気代支払い
-
電気容量について
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
-
変圧器のバンクについて
-
電圧が不安定
-
記号の意味
-
一昔前、三重県で起こった「亀...
-
NTT東日本の管内です。NT...
-
三相200vから単相200v取...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
負荷電流の簡易計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
負荷電流の簡易計算
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
おすすめ情報