
不誠実?それとも常識?
こんにちは。長くなったり愚痴のようになってしまうかもしれませんがお許しください。
先日職安経由でとある企業を紹介していただきました。
面接を行い、帰り際に「金曜日までに合否関わらず連絡します」と言われたので(7/16金)待ちましたが
連絡は来ませんでした。その後土日祝があったのでそれを抜いて1日1回のペースで連絡(留守番電話にメッセージ残す)しました。
相手の連絡先が携帯電話でした。
そして今朝(7/22水)連絡したら「お客様の都合によりおつなぎできません」となり、教えてある固定電話からかけてもそうでした。何度かかけていたので教えていない固定電話(2回線もってるので)でかけたところすぐにつながりました。そして、名前を名乗ったところ「あ、メール便でおくったから」ということでした。
おそらく着信拒否していたものと思われます。
この不景気で買い手市場なのも理解していますし、今までの経験から不採用でも恨むようなことをしたことがありませんし、とてもショック(着信拒否)でした。
ちなみに留守番電話のメッセージは次のように言いました。
「こんにちは、お忙しい所失礼いたします。7月13日に面接をしていただきました〇〇と申します。
16日に合否の連絡がいただけると伺っておりましたが、まだ連絡が来ておりませんでしたのでお電話いたしました」です。
不採用なら着信拒否というのは、現在の常識なのでしょうか・・・?
(まだメール便はきていませんが この場合不採用の匂いしかしませんので)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いくらこんなご時世とはいえ、
「金曜日までに連絡すると言っていたのに連絡しない企業」
に入りたいですか?
採用だろうと不採用だろうと連絡すると言った以上は連絡するのが社会の常識。
そんな基本的なことも出来ないブラックな企業なんですから
留守電で催促するまでもなくやめておくべきでしょう。
こんにちは。お忙しい中時間を割いて回答をしていただいた皆様に感謝しております。
常識非常識かで考えた場合、どんなに条件が良い企業であってもブラックだというように考えて
もし、メール便で色よい返事であったとしても、辞退します。(この不誠実さからしてありえませんが)
職安のほうにも、一応報告はいたしました。(電話でですが)
後日また職安にも行くことがあるので、その際面接用にいただいた企業資料とともに改めて
担当に報告をします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
興奮されているのは分かりますが、
>不採用なら着信拒否というのは、現在の常識なのでしょうか・・・?
これは採用不採用に関わらず、着信拒否している可能性があると思います。応募者全員からいちいち電話問合せされたら担当者も困りますから。
先方に非があるとすれば、
>金曜日までに合否関わらず連絡します
これを実行しなかったことでしょう。個人的には、こういうところでルーズな会社は良くないとは思います。
こんにちは。朝からありがとうございます。
>不採用なら着信拒否というのは、現在の常識なのでしょうか・・・?
これは採用不採用に関わらず、着信拒否している可能性があると思います。応募者全員からいちいち電話問合せされたら担当者も困りますから。
確かにそうなのですが、着信拒否をするくらいなら 一言「メール便で送りました」と拒否する前に
伝えるのが普通?だと思ってたので。
もしくは、最初から出来ないこと(金曜日に連絡)は 約束や明言してほしくないと思いました。
>>金曜日までに合否関わらず連絡します
これを実行しなかったことでしょう。個人的には、こういうところでルーズな会社は良くないとは思います
私もそう思います。不採用の匂いがしていますので、こちらから断るということをしなくてよいという ことぐらいしか救いようがないですね。
ただ、今の状況で求人があるのはサービス業が多いと思います。
サービス業はまさにお客様にサービスをして お金をいただく仕事だと思ってます。
と、いうことは今回採用を見送られた私も未来のお客様になる可能性は過分にあると思うのです。
そういうことを踏まえて対応すると、とある方に聞いていたのに(とある企業で人事の方)
この企業は残念ながらサービス業として最低の対応だと思います。
採用不採用に関わらず連絡をするといった以上、合否判定に関わらず一度連絡をしていただきたかったです。約束不履行の上こちらからの着信拒否など企業として最低だと思います。
No.1
- 回答日時:
それは勿論不誠実のなにものでもないですよ。
逆にこちらからお断りしてもいいと思います。もし、採用されてもロクな会社じゃないでしょうし。
また、最近の募集している会社は他にも結構酷いものは多々ありますよ。
履歴書遅らせて何も返事しないとか、面接しておいて何も連絡しないとかね。
募集している会社で殿様状態のところは少なくは無いですよ。
そういう会社はこちらからお断りしましょう。
「ふざけんな!こっちからお断りだ!」って感じで。
でも、仕事が無いだけに求職者はそおいった態度をとるのはやせ我慢にもあたりますけど。。。
しかし、先ほどもいいましたが、もし採用されてもロクな会社じゃないだろうし、そうしたほうがいいじゃなないでしょうかね~。
朝からありがとうございます。
この不景気で雇う側のほうが立場が強く、強気で出られないのはあります。
こういった企業は確かにろくなものじゃないと思い、気を取り直そうと思います。
個人的には条件はとてもよかっただけに、最後の対応が残念です。
サービス業なのにこの対応は・・・(受けた企業)
とあるゴルフ場のホテルなので 私はこのホテルとゴルフ場は使いません(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 先日LINEバイトでバイトを応募したところ「3、4日以内に面接日程等のご連絡差し上げますので、しばら 2 2022/07/25 12:55
- 転職 【至急】転職希望先の面接結果について 急ぎで回答お願いいたします。 現在転職したいと考えており、月曜 5 2023/02/10 15:18
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
- アルバイト・パート ハローワークからの紹介状で先週の火曜日にパートの面接を受けに行きました。 面接の時に合否の連絡は後日 2 2022/04/12 10:46
- カップル・彼氏・彼女 音信不通でいる彼氏対して現在連絡しないでいいと思いますか? 1 2023/04/16 10:01
- 会社・職場 バイトの面接連絡が来ない 5 2022/05/13 20:40
- 求人情報・採用情報 バイトの面接結果について 3 2022/09/28 10:24
- アルバイト・パート アルバイトの合否連絡についての質問です。 先週の金曜日にデイサービスのアルバイトの面接に行きました。 2 2023/02/21 11:15
- その他(恋愛相談) 今、気になる方がいるのですが、LINEで連絡してたのですが、、、ブロックされたので気になって携帯に電 3 2022/06/28 20:50
- その他(恋愛相談) 相手への連絡、未練 4 2022/07/20 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
アルバイト 採用決定連絡後に...
-
書類選考通過する時は連絡早い...
-
無印良品の面接から今日で5日経...
-
不採用だったのが採用に
-
転職してから1ヶ月目の者です。...
-
採用試験を受けた企業から書留...
-
先週面接を受けまして今週中に...
-
不採用→採用の連絡をいただきま...
-
今日までに採用だったら電話な...
-
採用 不採用の連絡を待ってい...
-
先日、スターバックスのアルバ...
-
パート採用されたのですが、連...
-
オープニングスタッフ 先週の日...
-
内定だったら即日で連絡がくる?
-
最終面接後、最終候補の2人に残...
-
内定後の連絡先変更
-
面接結果ついて 月曜日に面接を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
転職してから1ヶ月目の者です。...
-
不採用→採用の連絡をいただきま...
-
不採用だったのが採用に
-
最終面接から3週間が過ぎ、連絡...
-
書類選考通過する時は連絡早い...
-
先日、スターバックスのアルバ...
-
アルバイト 採用決定連絡後に...
-
採用試験を受けた企業から書留...
-
無印良品の面接から今日で5日経...
-
最終面接の結果の連絡がきません
-
パート採用されたのですが、連...
-
最終面接後、最終候補の2人に残...
-
内定だったら即日で連絡がくる?
-
今日までに採用だったら電話な...
-
不採用なのにわざわざ電話してくる
-
最終面接後の連絡について。
-
メールで送った履歴書の返事が...
おすすめ情報