
今年の春に大学を卒業し、既卒1年目です。
公務員志望で、去年受験しましたが不合格、浪人して今年も受験しましたが不合格でした。かなり勉強して臨んだ結果が不合格だったので、更に浪人しても合格は難しいと思いますし、金銭的にもこれ以上浪人することは厳しいので、残念ですがきっぱり諦めて、公務員以外の道を探そうと思いました。
しかし、求人を見ても新卒者に限られていたり、年齢不問となっていても電話の時点で「新卒しかとっていない」と断られるばかりです。ハローワーク等も活用していますが、一次選考を受けさせて貰うことすら難しい状況です。会社の面接で、経歴説明の際公務員浪人していたと言うと面接官の態度が一辺して追い返されたこともありました。
既卒者(しかも元公務員志望)は正社員として就職することは不可能なのでしょうか。ジョブカフェで相談すると「職を選ばなければいくらでもある」と言われますが、選んでいなくても職が見つかりません。不安で頭がおかしくなりそうです…。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
俺の友人、知り合いの数人は留学してたりして既卒とかだったが、全員就職活動をしたら、
すんなり決まったよ。
要するに、君に足りないのは環境よりも能力ややる気の問題。
そこを認めろ。
見た目が悪いなら見た目を変えろ。
中身がないなら中身を磨け。
運が悪いなら神頼み。
しょうもないプライドは捨てろ。
何でもやれ。
ちょっとハロワ行って何社かだめだったぐらいで泣き言言うな。
がんばれ

No.3
- 回答日時:
まず新卒で受けられるとこがけっこうあるから新卒で受けろ。
リクナビ~メールで確かめたりして。
問題は環境でなく思考。
公務員的思考は捨てろ。
絶対にマイナス。
そこそこでいいとかライバルが100やるから俺も100やろうかではだめ。
120、150をやるつもりで。
民間では公務員がレベルが低い、低評価だと言うのを認めろ。
0からスタートなんだと認めろ。
No.2
- 回答日時:
「ある」と「受かる」はまた別問題。
ハロワの求人検索ヒット数0件とか私の地域では昔よくありましたよ。
いまは求人数はある程度増えましたから、受けられるだけマシですね。
ただし、それで受けて受かるかは別です。
その企業が求めている人材じゃなきゃ受かりません。
自分の勉強した分野と違うところを受けるのならば、なおさら受かりにくいです。
とはいえ嘆いても仕方ないです。
地道に受けていきましょう。
断られていちいち気にしたらしょうがないです。
私もほとんど断られてきましたし。
>既卒者(しかも元公務員志望)は正社員として就職することは不可能なのでしょうか
そんなことはないです。
可能です。
ですが、いきなりは難しいかもしれませんね。
私はしばらく派遣やら契約社員やらを経て、正規採用してもらったわけですし。

No.1
- 回答日時:
大変ですね・・・でも、あきらめないでください。
報道でもされているように新卒の人でさえ、何十万人と就職できずに卒業する時代ですよ・・・あなただけが決して特別ではありません。職業訓練校には興味ないですかあ?ちょっとでも興味あるなら是非、ハロワで申し込んでください(若年年齢向けの訓練も結構ありますから)
それとか人材派遣会社に登録し、一定の期間働くと正社員として採用される方法もあったと思います(要確認)
仕事は選ばなければあるというのは事実ですが(私のいる介護業界は無資格でもいけますし、求人も山ほど出てると思います)、人生で多くの時間を費やす仕事選び大切です。ちょっとでも興味のある仕事や職種についてください。
公務員浪人さんだって、仕事は必ずあるはずです。あなたはいい縁に巡り会っていないだけなのです。
就職は恋愛と同じで感性というか縁というかそういううものがあると思うのです。
でもそいうものって自分からどんどん行かないと縁にも巡り会えないのです・・・
ハロワ行けばわかるでしょ・・・あなたよりもっと苦労してリストラされた中高年の方の苦労されていることを・・・・
応援しますよ。がんばってください。公務員浪人と知って追いかえした企業の担当者を見返してやってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 1 2023/01/30 11:10
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 3 2023/05/22 12:16
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 4 2023/05/22 06:42
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。 公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりました 3 2023/01/29 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
トライアルで働き始めましたが...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
この求人は本当に存在するんで...
-
フリーターについて
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
『始業前と就業前』
-
37歳独身女です。職探し中で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報