
高校3年生の今から京都大学現役合格ってできますか?
僕は、ずっと行きたい大学もなくただ学校の定期テストの直前に
勉強するだけというふうに高校2年まで過ごしてきました。
しかし、高校3年のはじめにとあるきっかけで京都大学に行きたい!!
と思うようになりました。
しかし成績が全然届いていなくて....
参考程度に↓
2年のときに受けた河合の記述模試
偏差値
国語:45 英語:43 数学:68
3年の5月に受けた駿台ハイレベル模試
偏差値
国語:45 英語:45 数学:56
マーク模試(だいたいですが...)
国語:7割 英語:6割 数学:7割
社会&理科:5割程度。
家庭の都合上、現役のみでの挑戦になるのですが、
合格するにはどのように勉強すればいいですか?
各教科の具体的な勉強法も教えていただけたら嬉しいです。
ちなみに、学部は社会での負担が少ない教育学部に
するつもりです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そのくらいの成績からだと、20人に1人か2人くらいの割で成功します。
トータルでのこの時期での志望者の合格率が3割弱だから、絶望的という状態じゃないです。ただし、この手の質問の際に、ご自身のやり方が正しいかと「改善方法」を聞かれるのではなく、丸投げの勉強法の聞き方をする人で成功した例を私は見ていません。
ちなみに、アンケートなどをしたときに、志望大の志望理由で最も合格しにくい回答例が、「憧れの大学」「○○大に行きたい」で、逆が、「近所の大学だから」「小さい時から行くと思っていたから」でした。
ご質問者さんのご質問内容を見るだけで判断すると、気持ち面で難しいんじゃないかなぁ。
少しでも勇気を頂けるようなお返事
ありがとうございます。
京都大学が家から電車1本で行けて近いのも
行きたくなったうちのひとつです!
(なんか後付けの理由みたいですね.....)
20人中の1人か2人になれるようにがんばります!
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
なんだ予備校に入ってるのか、それにそんなに勉強してるのか・・・
じゃあ何でそんなに成績が悪いんだ・・・
意味が分からん。
同級生やチューターは君の問題点をどう指摘してるの?
自分本位で、時間対効果の悪い方法を取ってるとしか思えん。
分かってるのか?そんな成績では京大はおろか、近大すら、かすらんぞ。
しかも家庭の都合って金銭面じゃないのか?
金銭面で不安のある奴がなんで1年から予備校に通える?
まったくもって不可思議な奴だな。
こいつはネタなのか?
この回答への補足
そうですよね....
一応模試を受けたときはまだ勉強し始めたばかりで...
でもこんなこと言っていたらただの言い訳ですよね。
ちなみに、数学は2年の秋ごろから真剣に
勉強し始めて3か月で偏差値20弱のびました。
だから今は英語に力をいれて頑張ってます。
数学のように一気に成績がのびてくれたらいいのですが....
現役のみでの挑戦というのは、もちろん金銭面でのこともあります。
しかし、金銭面というより、親に高1から塾に行かせてもらうかわりに
現役のみでの挑戦という約束をしました。
お金をあとで返す形で浪人をさせてもらおうかなとも
思っているのですが、今は浪人はできないものと考えて頑張ってます。
わかりにくくてすみません...
予備校の先生には、基礎が定着していないから
基礎を固めたらすぐに成績はのびるぞ!といわれました。
やさしい言葉をかけてくださったのだとおもいますが、
先生を信じて基礎固めに徹してます。

No.3
- 回答日時:
そういう人いるね。
この人なんかそう・居酒屋フリーター~半年で京大総人合格
http://jukennavi.blog13.fc2.com/
この人も。1浪人だから実際は1年半やったわけだけど。
・東大生が教える!超暗記術/徳田和嘉子
問題は2人に「絶対に受かってやるんだ」と言う「思い」があったこと。
君なんかはいま言い出すってことは予備校も行ってないんだろうし、更に浪人もできないとか抜かしてる時点でイタいよね。ふつう受かりたきゃそういう「縛り」ハズすでしょ。
あえて「縛る」ことで言い訳準備してるんだよね。
そういう奴は基本的に落ちる。
ネットってなぜか現役にこだわる人が多い。たぶん流行りの「カンタン合格法」とかに流されてるんだろうけど。
経験上、勉強に限らずそういうの無いよ。
たぶん口だけでやる気がないんだと思う。医学部とかだと3浪5浪とか結構いるよ。浪人しろって言いたいわけじゃないけど、大して能力もない、時間もない奴が半年で受かったら3年も5年も頑張ってる奴からすれば許せないよね。
ふつう東大や京大に行く奴は、高1,2ぐらいからちゃんと志望して対策とってるよ。それで落ちても浪人して次年度受ける。
だから平均勉強時間は2年ぐらいのはずなんだ。
僕は京大志望じゃ無かったけど、君みたいな人は受かって欲しくないし、京大生も後輩として歓迎しないと思う。
君は何気なく質問してるんだろうけど、頑張ってる人からすると(京大志望の浪人生なんて今まさに朝から晩まで予備校に缶詰でやり続けてるとこだよね。君は無意識に彼らの価値観や生き方を否定してるんだよ。)ものすごく不愉快な内容だよ。
想像力もってやって欲しい。
厳しい言葉ありがとうございます。
やっぱりこれが現実なんですね...
予備校には高校1年からずっと通ってます。
一応、阪大クラスで頑張ってます。
予備校に行っているから頑張ってるとは言えないと
思いますが、口だけで言ってないってのは
わかってほしいです。
高校3年になってからは平日は6時間以上
夏休みには少なくとも10時間は勉強しています。
でも確かに、高校3年になってから
頑張りだしたくらいじゃ受からないですよね...
とりあえず今は一生懸命勉強します!!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
半年間、京都大学のことは一切忘れて、センターで総合
8割5分をとることを目標にしましょう。現役で京大に行くなら
それくらいはとれて当然です。
そしてうんと頑張って運良く8割5分がとれてしまったら、そのとき
初めて京大の過去問を見てみましょう。とても自分には歯がたたない
ことがわかるでしょう。今よりはっきりくっきりわかると思います。
現役のみでの挑戦なら、その虎の子の8割5分を京大に
注ぐのはあまりにもリスキーでもったいないことだと悟るでしょう。
そうしたら京大の次に行きたいところに出願しましょう。
ひょっとしたら受かるかもしれません。
二次対策を無視してセンターに専念したあげく本番8割5分も
とれないようなら、京大などそのまた夢です。京大の次の次の次
くらいに行きたいところを受けましょう。運がよければ受かるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
大阪大学理学部に現役合格した...
-
大阪大学は難関?
-
生物理工学部と農学部
-
主席の決め方
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
東大や京大に行ってもこういう...
-
特別支援教育コーディネーター...
-
東北大学、大阪大学、名古屋大...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
奈良県に国立総合大学がないの...
-
一橋と阪大どっちがいいの?(...
-
水産学部は何故、昔より難易度...
-
大阪大学か名古屋大学に進学し...
-
初めまして。高3女子です。 私...
-
神戸商船大学
-
神戸大海事科学部について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報