dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医師のお名前が出てこない?

担当してもらった医師の名前が医師等検索システムに名前が出てきません。
わざわざ外したりすることってありますか?

A 回答 (3件)

医師の登録漢字(戸籍の名前)を略して表記している場合にはヒットしません。


例えば”斉藤”先生と普段は記載していても、戸籍上は”斎藤”や”齊藤”であれば”斉藤”で検索しても当然ヒットしません。
普通に勤務していれば保健所への届出はするのでまず漏れることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
人の名前は知ってみるまで想像のつかない部分がありますね。
違う漢字で試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/02 11:23

処方箋に書いてある医師名は確実に本名です


これは法律で決まっているのだと思っていましたが?
(処方箋の患者名は 時々略字で登録することがあります)
仮に処方箋に載っている医師名で検索して出てこないのであれば
サイトが嘘です

また 漢字の代わりに?でも検索できるようにサイトの説明にありますが
「田中 ?」で検索しても何もひっかかりません
サイトが杜撰なのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院でもらった治療内容の用紙に主治医のお名前が書いてありました。
書いてあった通りに検索してみましたが出てこなかったので、どうしたのかなぁと思っていました。
その他の医師の欄にあったお名前は出てきたので、不思議に思ってここで聞いてみました。

サイトは人が管理しているのだし、間違いもあるものかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/02 11:28

厚生労働省の検索システムですか?


過去調べました
そこの説明によれば「2年に一回の都道府県庁への届出を元にデータを作成」とありました
医師名に間違いが無いのであれば可能性とすれば「その医師が2年に一度の届出時に就職していなかった」事くらいでしょうか?
ただ 2ちゃんねるではこのシステムは胡散臭いとかなり書き込まれていました
名前は伏せますが 本人が病気である事が有名になるきっかけだったある衆議院議員の担当医が載ってなかったらしいですね
(本人の著書の某病の治療法がめちゃくちゃだったらしいです)
ただ厚生労働省のこのサイトのQ&Aもおかしいらしいです
(文が変)

このサイト 本物でしょうか?
厚生労働省の下請けがめちゃくちゃやったのでは?と疑っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございました。
システムも人の手で管理されている以上、間違いもあるのかなと言う気がしてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/02 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!