アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

奈良女子大学生活環境学部食物栄養学科について教えてください。ここは国立なので倍率はかなり高いのですか??これから勉強して間に合うところでしょうか??

A 回答 (2件)

そこのことは知りませんが、受験に倍率は関係ありません。


例えば、東大京大に栄養学科でもあって、合格だよ、と言われれば、行ってやっても良いなぁとは思うでしょう。
つまり、そういう大学は潜在的倍率が高いわけです。
しかし、大概の人は箸にも棒にもかかりませんし、センター試験で受かる可能性が無い人はそれが見えてしまいますし、ついでにセンター試験でたぶん倍率4倍程度を超せば、センター試験の点が悪い人は受けさせて貰えないでしょう。
従って、実際の倍率は低いのです。
奈良女も似ているはずで。
アンポンタン女子大と奈良女、どっちに行きたいかと言えば奈良女でしょう、普通。
でも、センターの結果を見れば、受からない人は受からないと判りそうなものです。
だから倍率はそんなに高くないでしょう。
第一、国立は大概試験科目が多いので、そんな準備をするのが大変で、それだけでもう倍率は下がるのです。
逆に私立は倍率が下がると経営が危機を迎えますので、だから必要な入試科目すら設定できないことがザラにあるくらいなのです。

まぁそういうわけで、倍率が低いから入学難易度が低いかどうかは判らないことなのです。
もっと簡単に言えば、小学一年生10000人に混じって学力上位10名を採る、のであれば、倍率は高いですがさすがにどうにかなりそうでしょう。
倍率がいくら高くても、周りがアホばっかりなら受かる人はいつでも受かるんです。
受験生の学力は各々違います。
みんな全く同じ学力であれば倍率が高い方が受かりにくいでしょうけどね。そういうくじと入試は違うんです。
もっとも、潰れかけの底辺大学なら倍率が低ければ(0.9倍か1.1倍かというような話)入学難易度も低そうですがね。
それでも落ちる人はどこも落ちる、なんてことはありそうです。

あなたが今から勉強して間に合うかどうかは、あなたの現状学力と何年後試験を受けるかに依ります。
我々はあなたの学年を聞いていませんし、いつの受験についてのことかも聞いていません。
現状学力が、超難関進学校で上位の人もいれば、底辺高校で下位の人も実在するわけで、あなたがその中のどの辺りにつけているのかということが判らないと何とも言えません。
大学受験の勉強は範囲が広いことが特徴です。
マラソンに例えるなら、中一の春がスタートだとして、今何キロ地点を走っているのか、です。
10km地点の中卒地点は通過したのか(中卒でも中学の学習内容が身に付いていない人は到達できていませんし、小六でも全部身に付いていれば到達しています)、25km地点の高校基礎教科書レベル地点は通過したのか、35km地点の入試標準レベル地点は通過したのか。
待ったの勘ですが、奈良女なら35km地点でほぼゴールではないでしょうか。
今10km地点なら、もうスパートをかけても次の入試は無理でしょう。
速度をゆるめなければその次の入試ならまだ可能性があるのではないかと思います。
真っ当な国立大学ですので、ぼんくら高校やアンポンタン潰れかけ大学のようなインチキ入試はあまりやっていないと思います。真っ当な学力がいるはずです。
今ランク表を見ましたが、難関大学か難関大学一歩手前、という感じに見えます。
配点や科目数を見ていませんがね。
    • good
    • 1

理数が一定できる人はかなりいい感じでいけると思います。


センターで70%後半、よって偏差値はそこそこですが、
国立理系ですから、数学が関門になります。
数学を今から1からやるとなるとなかなか大変ですね。
国語、英語も必要ですね。
倍率は関係ないと思いますよ。

少数でしょうが、部活などがあり、高3の夏秋から始めて受かる人も毎年いると思います。
よってイエスノーならイエスですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は理数系が苦手なんですが・・・、頑張ります。

お礼日時:2010/08/04 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!