dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

installment:分割払い

installだと、インストールするという意味で、
中に(in)立てる(stsll)でわかるのですが、

installmentが「分割払い」という意味になるのは
どうしてなのでしょうか?

ご教示お願いします。

A 回答 (1件)

語源となると非常に古いことになるので、おおざっぱに述べると、installment は 動詞 install の名詞形で、install = in + stall であり、in は「内部に」で、stall は「区切られた部屋」(たとえば家畜を飼う小屋の中のような)。


英語の installment は、「分割払い」を意味するというより、「分割払いの1回分」のことで、全体の一部です。「全体の一部を入れる」のが installment ということになります。
パソコンにソフトウェアを「インストール」するのも、全体の中の一部にするために「中に入れる」ということをします。分割で支払うのと意味が通じていますね。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/06 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています