
ある記事の最後の文章の理解が今一で困っています。
It seems these days that it is human beings who are dangerous to sharks rather than the other way around.
という文章です。この文章の前には「鮫の体は、食料・革製品・宝石・薬・化粧品などいろいろな産業に使われていて、年間かなりの頭数が捕獲されている。このまま行くと鮫は絶滅してしまう恐れがあり、小魚の量が増えて海の生態系のバランスが崩れる。」というようなことが書いてありました。
この文章が記事の最後の文章です。
私としては「最近では、人間の方がむしろ他の…より鮫に危険を及ぼしているようである。」とまで訳せましたが、最後のthe other way aroundの意味がよくわかりません。
ちなみにこの文章の直前の文章は、
In particular, a large decrease in the number of sharks will damage the balance between differnt kinds of fish in the sea. Sharks eat smaller fish, so they help keep the number of fish at ideal levels.
です。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>特にaroundはどういう働きをしているのでしょうか?
the other = もう一つの
way = 方向
around = 回る
「もう一つの方向に回る」
もう一つ=逆(この場合、方向は二つしかないから)
「逆の方向に回る」=「逆に回る」
「逆に回る」=「逆にする」=「逆」
「最近では人間にとって鮫が危険と言うよりむしろその逆で人間の方が鮫に危険を及ぼしていると言えるだろう。」
No.3
- 回答日時:
the othwe way aroundというのはつまり逆の立場、
鮫が人間に及ぼす危険の事を言っているんだと思います。
最近では、鮫が人間に及ぼす危険よりも、人間が鮫に及ぼす危険の方が大きい。
という意味になると思います。
ありがとうございます。
なるほど、そういう意味になるんですね。
ちなみにそういう言い回しの意味ってどこで知るんですか?
そういう専門の参考書があるのですか?
それともそれぞれの単語の意味を十分に理解していればわかってくるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 Once upon a time, cash was king and credit cards, 3 2022/07/15 23:31
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 この英文の意味 6 2023/07/14 17:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検1級の英作文の作り方について 1 2023/05/07 06:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
well off というと「裕福な」と辞書ででます。
英語
-
not so much as ~ が、「~さえしない」の意味になるのはなぜですか?
英語
-
all the sameそれでもやはり どこからこんな意味になるのでしょうか? with allはそ
英語
-
-
4
every other dayでどうして「一日おき」なのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
hard up 「非常に金に困って」
英語
-
6
see to ~「~を引き受ける」
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
Passed awayの語源
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
Who do you work for?について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
out of question と out of the question の違い?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
take it for granted について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
to the effect that について
英語
-
13
英語に詳しい方に質問です。 a matter of course は「当然のこと」という意味ですが、
英語
-
14
put up with A はなぜ「Aを我慢する」という意味になるの?
英語
-
15
findは知覚動詞?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
分数表現にハイフンは必要ですか?
英語
-
17
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
by farとso farがそういった意味になる理由
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
somehow『何故か』 somewhat『多少』を語源か語呂で覚えたい
英語
-
20
no+名詞+whateverについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋を通したがる人間
-
鮫の記事について質問
-
人間はどれ程の期間で痩せれま...
-
中高生はなぜ真面目で人に優し...
-
正々堂々
-
気楽で罪深い思想
-
真面目と生真面目の違いは何だ...
-
飲酒運転をする人を人として信...
-
寝ぼけてLINEを送るのはやばい...
-
泣いているときの言い訳
-
恐怖対決
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
女性において一番スケベな血液...
-
男性に質問です。 彼女や嫁が、...
-
心理学でよく言われる、好意を...
-
「受け取る」の対義語
-
今までに何人かの異性に『避け...
-
2人で話す時と3人以上で話す時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋を通したがる人間
-
鮫の記事について質問
-
人並み以下の能力しかないのに...
-
真面目と生真面目の違いは何だ...
-
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
飲酒運転をする人を人として信...
-
同情心を引こうとする人の特徴...
-
寝ぼけてLINEを送るのはやばい...
-
泣いているときの言い訳
-
川崎の万引き少年逃走事故死事...
-
コンピュータに詳しい人に偏屈...
-
自動改札でひっかかってしまっ...
-
ある人から「もっと人間的に成長...
-
中高生はなぜ真面目で人に優し...
-
不良が更正して真面目になった...
-
ネトウヨって人間としても腐っ...
-
孤独と聞いて連想するもの
-
人間観察をしてしまう癖を直し...
-
人間観察が趣味の人ってどうや...
-
生まれつき悪い人間はいると思...
おすすめ情報