
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
As far as ~ goes (go)『~について言えば、~に関しては』というよく使われる成句があります。
貴方の例は He is a good teacher as far as teachers go these days の far as が省略されたものと考えられます。この省略形はちょくちょく目にします。No.1
- 回答日時:
この as は、基本、「~するように」であり、
本来、前後で「同じように」となるわけですが、
場合によっては、「一方」という対比にもなります。
基本「同じ」にせよ、前後で対比をしています。
そして、この go は「行く」から、「ことが運ぶ」の意味になり、
日本語の「うまく行く」に通ずる表現です。
これは人についても用いられ、人だろうが、ものだろうが、
主語となるものの進行状況を表します。
ただ、常に as で「同様」でない「ように」になるわけでなく、
as の後の主語が、単純複数(the がついたりしない)で一般的な内容の場合です。
(あるいは、as の後が否定の場合など)
こういうものは定型表現として覚えるものだと思いますが、
理屈をこねるとこういうことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
have a good time の主語が複数...
-
流出する、は英語で?
-
分詞構文で、コンマがある場合...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
aim at ~ingとaim toの違い
-
英語の構文がわかりません(but...
-
ifとwhether or notの使い方
-
How long has passed ~? は正...
-
accompanying my dog?
-
現在完了 who
-
There they are! There he is!...
-
This desk is too heavy for me...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
two cups of coffeeやthree pea...
-
分詞構文と英訳
-
英文の訳し方を教えてください。
-
中学の英作文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
"differ from "と" differ in "...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
分詞構文で、コンマがある場合...
-
It appears that ~ の「It」
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
現在完了 who
-
Where is there?は可能ですか?
-
See you tooと来たのですが 普...
-
英文和訳についての質問。
おすすめ情報