
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
河川の場合は下流から追番号で振っていきます。
横断図は上流から見た断面です。右岸・左岸の表示も下流から見た場合です。水路などの場合は逆に上流から追番号となります。
ちょっとした規模の河川だと、堤防にキロポストと呼ばれる表示板があります。これは河口もしくは合流地点を起点として、上流に向かって河道中心線の距離数を表したもので、これが河川管理上の測点にもなっています。
従って、河川工事の図面表記もこれに倣うことになります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%9D%E9%9B%A2% …
自治体が発注した物件であるならば、都道府県等が発行している土木設計マニュアルがあるはずです。その中に設計図面作成要領があり、そこに平面図などの測点の付け方が記載されています。
(以下事例)
設計図面記載については、次の事項に留意するものとする。
(1) 平面図
(イ)測点の配列方向は、図面の左端を起点とし、右方に配列する。
(口)河川の堤防、護岸等は、下流を起点として上流に向かって追番号。
(ハ)道路は、起点から終点に向かって追番号。
(二)河岸は、海岸名ごとの起点から終点に向かって追番号とする。
(ホ)明示の幅は、工事施行に必要な幅に余裕をもつ幅とする。
(2)横断面図
(イ)河川、砂防、ダムは、上流から下流方向を見ること、水制及び取付道路は、起点から終点を見ること。
(口)海岸
起点から終点方向を見ること。
(ハ)道路
起点から終点方向を見ること。
ちなみに、河川の横断図は、左上が最も若い測点番号となるように配置します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東海 水の大切さを述べたら、何で不適切なんですか? 4 2023/06/28 00:22
- 歴史学 大正時代の河川工事に関わった人の「仕立人」とは今の何の役職なのでしょうか 2 2022/08/25 14:26
- 電気・ガス・水道 静岡県は将来、住めますか? 5 2023/05/09 12:33
- 政治 正に、中国に上陸した台風5号は、台湾と日本にとって「神風」でしたね? 4 2023/08/07 19:36
- 大雨・洪水 川の水はどれくらい飲むと危険か? 5 2022/04/21 20:28
- 歴史学 江戸時代の河川舟運って、上りはどうしてたんでしょうか? 4 2022/06/03 00:52
- 日本語 「跨川橋」は、「運河に架かる橋」や「用水路に架かる橋」も該当しますか? 2 2022/08/19 20:14
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 武蔵野の街並 玉川上水 河川 1 2022/04/16 13:47
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
土木の設計図の測点について
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
草の単位体積重量について
その他(教育・科学・学問)
-
5
縦断図の片勾配のすり付け図の計算が分かりません。
Web・クリエイティブ
-
6
地図上で河川の中心線を引きたいのですが
地理学
-
7
土木設計の基本中の基礎を教えてください。
CAD・DTP
-
8
側溝の一般名称について
一戸建て
-
9
断面図に書いてあるCo,Asとは
建設業・製造業
-
10
道路の設計で線形変更を行い、延長が短くなったときのBRCとは?
コンサルティング・アドバイザー
-
11
土木でいう平面図・断面図・展開図の意味
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
TEXTCALCの使い方
Windows Vista・XP
-
13
ラジアン値を°′″(度・分・秒)にする計算方法を教えてください。
数学
-
14
構造計算等の自動車荷重で、T-25は10KN/m2、T-14は7KN/
数学
-
15
擁壁の安定照査
工学
-
16
エクセルの改行時、2行目の頭にスペースを入れる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
18
道路縦断図面のセザル高
その他(教育・科学・学問)
-
19
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
20
道路・堤防管理によって排出される刈草の処分方法の現状
その他(行政)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報