dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一級建築士試験(学科試験)を独学で

乗り越えられた方へ質問です。

1.何月頃から、試験勉強を始められましたか?そして何年合格までかかりましたか?
2.一日の勉強時間はどれくらいでしたか?
3.基本的にどのような試験勉強方法を取られましたか?
4.勉強方法で工夫されたことは何ですか?

是非お力を貸して頂ければと思っております。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

1、11月頃から。

最初の挑戦で合格しました。

2、約3時間

3、問題集を徹底的にやりました。
  自信をなくすのも問題集だし、自信が付くのも問題集だと思います。
  最初は殆どできないけど、春過ぎればなり高得点が取れるようになり、それが自信になりました。

4、仕事で遅かったり、お付き合いで飲んでも必ず1時間は勉強することに決めていました。
  実技はかなり自信があったので(設計事務所勤務のため)、学科に集中して勉強しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。独学でも大丈夫と、勇気づけられます。

是非参考にさせて頂きます!

有難うございました。

お礼日時:2010/08/12 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!