dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から勉強を始めて、今年の試験に合格できるでしょうか?
やっと自分のやりたい事が明確になってきて、挑戦してみたいなと思いました。
優しい回答をお願い致します。

なお、勉強方法や参考書等おすすめの物がありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

>今から勉強を始めて、今年の試験に合格できるでしょうか?



an7naさんの努力と能力次第ですね。


>勉強方法や参考書等おすすめの物がありましたら教えてください。
>どの位勉強なさいましたか?良ければ教えて下さい。

私の場合は過去問だけを重点的にやりました。(5~7年分は必要かと)
3ヶ月程前から始めましたが、1ヶ月前からは5時間ぐらい(100問)ぐらい解いてました。トータルで同じ問題を4・5回やったのではないかと思います。
    • good
    • 0

まったくNo.2の方の言うとおりですが


質問がこのような聞き方になってしまうと言う時点で
厳しいと思いますね~
自分の質問を客観的に見れますか?
同じような聞き方をしてみましょう

「今からダイエット初めて、今年中に100kg切れるでしょうか?
やっと痩せないとだめだとわかってきて、挑戦してみたいなと思いました・・・」

ね?
オマイ今何キロやねん!
って思うでしょ?^^;
    • good
    • 0

「どの位」と言われても回答番号:No.2の方の言うとおり能力は人それぞれなんで


私が一週間とか半年みっちりとか言っても参考にならないでしょう

別に建築士に限らない、過去問やって自己採点で合格ライン以上になるまで勉強する、ただそれだけです
    • good
    • 0

>今から勉強を始めて、今年の試験に合格できるでしょうか?


貴方の能力を知らないのでコメントできません。
試しに問題をやってみてはいかがですか
建築士.com二級建築士試験web問題集
http://www.kentikusi.com/2k/2sindan.htm

受験要領は既に調査済とは思いますが
http://www.jaeic.or.jp/2k.htm
申し込みは4/13から4/17です。
卒業証明書、実務経歴証明書とか書類の入手は大丈夫ですか。
建築に関する実務の経験
http://www.jaeic.or.jp/2kmk-annai.htm#2-0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は5年前に建築の専門学校を卒業しています。

お礼日時:2009/03/24 16:44

二級建築士資格にはまず受験資格というものがあるのですが。



一定以上の年数、建築関係の会社で実務経験を積んだ証明か、
大学や専門学校の建築科とか設計コースの修了証書がないと、試験を受けられません。

受験資格のある、そういう学校行ってたり実務経験がある人なら、二級の試験自体はごく簡単です。


受験資格はある、ということなら見当違いで申し訳ありません
あなたが受かるかどうかはわからない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は5年前に建築の専門学校を卒業していますので、受験資格は大丈夫です。

ただ、卒業して以降は勉強は一切しておらず・・・
二級の試験自体はごく簡単と記載されていますが、どの位勉強なさいましたか?良ければ教えて下さい。

お礼日時:2009/03/24 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!