dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建築士になるなら工業より普通科のほうがいいんですか?

質問者からの補足コメント

  • 高校は建築科か普通科どっちがいいとおもういますか?

      補足日時:2017/09/30 23:14

A 回答 (4件)

高校で習う建築科目は大学で普通科卒に直ぐ追いつかれる程度の物です。


それでも製図や用語はとっつきやすいと思いますが・・・。
大学工学部では数学(構造系)とスケッチ・エスキス(意匠系)で躓く人が多いと
言いますので普通科に進んでもこれらは磨かないと。
一級建築士は最近の傾向として良い大学出てもそのままで合格するのは
難しい状況のようです。
大学では専攻が偏りますが試験は範囲が広く全て万遍なく点数取る必要がある
ので最近は専門の対策学校に行く人が多いのも事実です。
    • good
    • 3

絶対に普通科です。




建築士になるには、建築士の試験に
合格する必要があります。

それには、工業よりも普通科の方が
有利です。

なぜなら、普通科の方がレベルが高く、
良い大学に入れる可能性が高いからです。

そして建築士の資格を得るには、良い大学を
出るほうが有利です。
特に一級建築士などはかなり難しい試験です。

こう言ってはなんですが、工業高校出で、
一級建築士試験に合格するのは、無理かもしれません。

高校には、士農工商ならぬ普工商農、というランクがある
ぐらいです。
    • good
    • 0

好きな方を選んだ方がいいです。



工業などの専門は成績順などで推薦などで進学などが多いですし大学入試を一般で受けるのは学力面で圧倒的に不利です。

普通科は5科目の成績あってもいきなり進学先で工業科卒の専門分野では圧倒的に差がある子と勉強することになります。
    • good
    • 0

工業高校の建築科、デザイン科、設計科のどれかに入ればいいと思います。


しかし、大学から始めたり大人になってからでも資格はとれるので普通科でも大丈夫だと思いますよ!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!