
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
例えば 天文学で用いる「光年」という距離は約9兆4600億kmで、日常的に使う数字とは桁がかけ離れています。
そこから「天文学的な確率」とは桁外れに低い確率のことを意味します。
また、ある人の、回答に対してのお礼率は0.00000000%である、 といった場合、
「お礼する確率は天文学的に低い」というふうにも使います。
No.5
- 回答日時:
一天文単位と言う言葉をご存知か。
地球から太陽までの距離約1億5千万キロメートルをそう呼びますが。この数字で1を割るとどうなるか。またキロメートルをメートルに直した数字で1を割るとどうなるか、メートルをセンチに直して1を割るとどうなるか。途轍もなく小さな数字になるのがお判りでしょう。ニュアンスがつかめましたか。
No.4
- 回答日時:
巨大数として扱われています。
^28付近は普通なのです。
通常の確率論ではあまりに0に近い確率を0とみなしてしまいます。
で、そこに理論自体が居られなくなるから。
が正しいのだと認識しています。
考えようでは激突確率など、
天文学的な確率は確度的に
よりも高いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
天文学的な量とは、一般で
とてつもなく多いい、とか大きい時使います
確率では、反対で、
考え方としては、全宇宙に文明社会が有る、確立など
とてつもなく少ないとか低い事を言います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は何故、反日宗教団体を解散させないのですか? 10 2023/07/18 18:32
- 日本語 天皇の事を指す「総帝」の語義について。 「八紘一宇」とか、「天皇総帝論」とかありますけど、この「総帝 2 2022/09/04 00:39
- 物理学 何かが起こるかどうかは予め決まっていますか。 6 2023/03/15 17:53
- 書類選考・エントリーシート 最終面接の結果待ち…不安です 1 2022/09/05 11:37
- 数学 数学は社会で役に立たない。数学の勉強なんて何の意味があるんだ。 恐らく数学嫌いが最も言う言葉です。 5 2023/05/04 23:35
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
- 恋愛・人間関係トーク 大学生女です。今日、先生に課題提出について注意され、点を引くと言われて、「許して!なんでも言う事きく 1 2023/03/01 03:32
- その他(ニュース・社会制度・災害) コレは田舎の実家の古い蔵から 発見した掛軸に記された古文ですが・・ 言ノ葉は 月のしずくの恋文 哀し 1 2022/08/11 14:31
- その他(自然科学) 疫学でいう「調整する」とは 1 2023/04/13 00:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
月齢の最高はいくつですか?
-
どの位から『天文学的数字』?
-
このアルファベットを数字にす...
-
天文学の授業のレポートを書か...
-
天文学で、距離の単位が光年か...
-
満月について教えて下さい♪占い...
-
i s mを合わせてできる単語
-
今日の三日月見ました?妙に赤...
-
星雲・星団のスクリーンセーバー
-
英語で
-
和歌山県南部の月齢
-
宗教と天文学・宇宙物理学の宇...
-
1分=60秒等の時間の規格は誰が...
-
お勧めの天文学入門書
-
中学生でも難しすぎない天文学...
-
高1です。天文学が好きで、そう...
-
月の明るさ[月齢別]
-
台風17号と台風18号の進路...
-
太陽黒点と景気
おすすめ情報