電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小型特殊という免許は必要なのですか?
小型特殊自動車は普通免許があれば運転できるとのことですが、あえて免許のフルビッターを目指さない限り
最初にとる必要はないでしょうか?最初にとらないと先に普通免許をとってしまうと免許証に表示されないと聞きましたが本当ですか?

A 回答 (3件)

農業機械など小型特殊車両を運転する人には、必要ですよ。



原付自転車でも、自動二輪でも、AT限定四輪でも自分の乗りたい車種から、おとりください\(^^;)..

・最初にとらないと先に普通免許をとってしまうと免許証に表示されないと聞きましたが本当ですか?



うそというか、それはできない。
普通免許取ったあとは(免許取り消しにならないかぎり、)同じ普通免許・小型特殊・原付自転車
受験できないから。
ちなみに普通から取った時は、種類のところには、でてこないが、番号の下の欄に「×・小・原」と
ちゃんと表示されている\(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表示の形態は違っても一応表記されるんですね。フルビッターで棒線が欲しい人は後悔しているみたいですね。ご回答有難うございました。

お礼日時:2010/08/13 08:24

理論上は免許なしか原付免許のみの人は取得可能ですけど、実際取得する人はマニア位でしょう。


16歳で取得できる普通二輪免許で運転できますので。
ちなみに私は所持しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。けっこうマニアみたいですね。普通二輪で乗れるなら16歳の人はそちらのほうがいいかもですね。ご回答誠に有難うございました。

お礼日時:2010/08/14 00:30

小型特殊の免許取得年齢は16歳以上となっています。


普通車は18歳以上ですよね。
中学を卒業した者で高校に行かずに農業をする人、高校で農業を勉強する人では必要となることもありますよ。

原付も小型特殊も先に取っておかないと免許証には記載されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。16歳だと必要なんですね。やはり先に取っておかないと棒線はつかないんですね。ご回答有難うございました。

お礼日時:2010/08/13 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!