電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【オバマ大統領のイメージ】



今年からアメリカに住み始めた者です。



日本にいる時のオバマ大統領に対するイメージは、
大統領選挙の時のChange!やYes we canといった
キャンペーンのイメージが強く、変革者として
よくやってるという印象でした。また、アメリカに
来てからも健康保険法案や金融改革法案を立て続けに
通し、よくやってるという印象でした。

しかし、ニュースを見ていると、オバマの支持率は
すでに低く、さらに下がる一方といった印象です。



日本ではいま、オバマはどのようにとらえられて
いますか? 支持率が低い、というのは日本人の
間でも常識になっていますか?



 

A 回答 (4件)

日本では


オバマ=ノッチと とらえられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑いましたが、言い得て妙ですね。
そういうことなのでしょう。

お礼日時:2010/08/14 13:08

>オバマ=ノッチと とらえられています。


と言うレスがありますがその程度ですね。

オバマ限らず最近の各国のトップはお粗末なのが多いですね。
皆ポリシーが全くない。使命感がゼロ。なりたがり屋です。

小粒と言うかオーラがない庶民以下、この世の終焉の前触れ!
    • good
    • 0

>日本ではいま、オバマはどのようにとらえられていますか?



史上初の黒人大統領で、有言不実行の大統領。
まぁ、日本のポンコツ首相と同じです。
「核兵器を廃絶する」と希望を話しただけで、何ら対策をしないままにノーベル平和賞を受賞しましたよね。
この受賞で、オバマ政権の政治的成果はお終いでしよう。

>支持率が低い、というのは日本人の間でも常識になっていますか?

アメリカでは、支持率が低いと言っても40%前後の支持率があります。
日本のポンコツ首相は、30%前後で支持率が推移しています。
別に、アメリカ大統領の支持率が高い低いには、全く興味がありません。

大統領は、直接国民が選択する事が出来ますが、日本の首相は「一部のコップの中の嵐の後で、国民の知らない間に首相が決まる」のです。
選挙管理内閣の首相も、思いつき消費税発言+思いつき日韓基本条約無視発言で失速中です。
ただ、双方とも「何もしない、その場限りの発言をする有言不実行政治家」として有名です。
アメリカの場合は、アメリカ自身の国益の為に大統領は(正しいか間違いかは別にして)政治を行っていますよね。
ポンコツ与党の場合は、日本の国益よりも中国・南北朝鮮の国益重視の政治を行っています。
日本人自治区設立の為に、民主党は全力で政治を行っています。
国民世論とは180度かけ離れている政治を行う政治には、日本人は興味がありません。
在日コリアンは、非常に傀儡政権に期待しているようですが・・・。

多くの国民は、ブッシュ政権の支持率よりも「無能な政府の対応で、円高不景気が加速する事」の方が気になっています。
円高ドル安は、アメリカ政府が意図的に操作している!との説も流れていますからね。
    • good
    • 0

財界の操り人形とか、履歴詐称(アメリカで生まれていない=大統領になれない)野郎、ハロウィン笑い顔とかさんざんです。


私の周りでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!