dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康診断でレントゲン検査を行い、
『浸潤影』という結果が返ってきました。
被検者は男性です。
『浸潤影』とは何ですか?
「疑いがある」とのことで、
精密検査が必要とのことなのですが、
なにが原因でそうなるのでしょうか?
初めて耳にする言葉なので、
分かりやすく教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

肺のご病気、例えば、肺炎や肺がんなどでおっしゃる症状が出ることがあります。

    • good
    • 26

医療従事者です


浸潤という言葉は、お互いの組織が融合、潜り込んだり同化する事をいいます
なので単純に浸潤像が出たからといって深刻な症状が発生しているとは限りません
X線写真の撮り方次第でも出てしまうことさえあります

X線で浸潤像が確認できる代表な臓器は肺ですが、浸潤像があり、それが万が一病気なのか?ということを確認する必要はあるでしょう
つまりコレステロール値が高いから心臓血管検査、血圧が高いから脳血管検査、というような感じです

なので現段階では心配する事は有りません、医者も再検査が必要であれば知らせるでしょう
何も無ければ問題無いということです

回答された方には申し訳ないのですが、くれぐれも病気の疑いがある、等との内容は控えて頂くことをお願いします
    • good
    • 82
この回答へのお礼

具体的かつ専門的なご回答、ありがとうございました。
健康診断結果表にも、「要再検査」とあったので、
再検査の手続きをとっております。
ご丁寧な回答が、とても参考になりました。

お礼日時:2003/08/11 22:41

ダイレクトな回答ではありませんが、


>『浸潤影』とは何ですか?
以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「胸部CT2」

「浸潤影」で検索するといろいろな病因が考えられるようです・・・?

安心のためにも早めに精査されてはいかがでしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/~kenji/kensyu/s6/s6s. …
    • good
    • 19
この回答へのお礼

URLを拝見させていただきました。
いろいろなケースがあるようですので、きちんと把握できるよう、
再検査の手続きを行いました。
早めの対応が必要ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/11 22:37

こんばんわ!



私は昨年春に健康診断を受けた時に同様の診断結果が出て再検査を受けました。

#1の方のおっしゃる通りだと思いますが、私の再検査の結果は”脂肪”の影でした。

太りすぎた為に心臓のそばに写ってしまったようでした。
体重コントロールするようにといわれました。

私の場合はその影が直接何らかの病気を示すものではなかったので一安心でしたが、再検査の結果が出るまでは何なんだろうってとても不安でした。

ciel-bleuさんも何ともなければよいですが…
    • good
    • 14
この回答へのお礼

胸部X線の結果だったので、肺などに関する病気かと思いきや、脂肪の可能性があるとは、意外でした。
再検査するまで、また、再検査してからも結果が出るまでは、不安ですよね。
具体的な実例を教えていただき、とても勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/26 21:32

お役にたてるか分かりませんが、浸潤影というのは、レントゲン写真をみると、線状、粒子状の影が集まってみられる事をいいます。



一般的に炎症所見なので、肺炎、結核、気管支炎などを疑うのだと思います。

原因が何か分からないので、これから精密検査を受けて頂くと言う結果になっていると思います。
あとは、指示に従って再検査を受けるか、御自身で病院へ(呼吸器内科)かかられるかするのが良いかと思います。

お大事になさって下さい。。。
    • good
    • 32
この回答へのお礼

精密検査を受けるまでが心配だったので、
肺炎、結核、気管支炎の炎症の疑いと教えていただき、少し安心しました。(何も分からないのは不安で・・)
また、浸潤影の意味も教えていただき、勉強になりました。
人間の体なのに、知らないことは多いものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/26 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています