プロが教えるわが家の防犯対策術!

偏差値51の私立大学への勉強

日本大学理工学部建築学科を受けようと思っている理系の者です。 
入試はA方式をうけます。
教科は
英語 数学abc123 物理12 化学12
です。

5月ごろから勉強はしていました。

でも伸びていないです。

勉強方法は、
数学 学校からもらったfocus up

英語 学校からもらったワイドマイスター3000、ハーベスト、宿題のテキスト

物理 物理のエッセンス、学校からの問題集

化学 チャート式新化学、セミナー化学

を繰り返し解いたり、覚えたりしています。

そこで、偏差値51の私立に受かるには、どのような勉強方法、参考書、問題集をつかえばいいのでしょうか?

偏差値は
ベネッセ進研模試

数学45
英語53
物理47
化学46

です


英語が一番得意(低いですが)です。
化学が苦手です

本当に悩んでいます!
回答よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

化学だけ、大坂教育大学付属天王寺高校 岡博昭先生のページ↓を丸暗記して下さい。

非常に良い教材です。
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/okain …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

化学が苦手な私にはありがたいです!

調べてみます。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/18 12:16

こんばんは。


私も建築学科卒の者です。

5月から受験対策とは、私からみると偉いなぁって思いますよ。

あなたの模擬の結果から判断させていただくと、「前も似たような問題見たことあったけど自信ないなぁ~」って感じではないですか?間違っていたらゴメンナサイ。

勉強の仕方ですが、まずは基礎力。
今まで解いた模擬試験、中間、期末試験、とにかく貴方が今まで出会った問題の間違えたところをもう一度解いてみてください。また間違えたら、また解いて…。答えを覚えてしまったら少し忘れた頃。

新しい問題を開拓する前に今までの問題で基礎力を付けてみてください。

学習しているのに成績が伸び悩む人は、新しい問題を説きすぎて、基礎力がついて行っていないのが大半です。
英語の長文も、繰り返し問題を解くことで他の単語も同時に頭に入ってきます。
前に読んだ問題だからと、流し読みは禁物。

足踏みみたいだけど、確実に身につく学習法です。
そして、直ぐには効果が出ません。2ヶ月位は成績がそのままかもしれないですが、その後、徐々にと延びますよ。
殆どの受験生は、即、成績が伸びる方法を知りたがりますが、そんなのはありません。
土台がしっかりしていないといくら積んでも崩れてしまいますから。…建物と一緒です。

まだまだ時間はあります。
ただ、繰り返し学習する時、
1~10までの問題を、1を10回、2を10回とやるのではなく、1~10を10セットという風に学習してくださいね。前者のやり方だと、10を10回終わった時に1は忘れてしまいます。

説明が下手でゴメンナサイ。
私もこのやり方で、実力より10位上の偏差値の建築学科に合格しました。
今は一級建築士です。

体に気をつけて頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一級建築士すごいです。憧れます!!

数学と英語は基礎ができてるつもりです。

化学は全然だめですね。

何回も通ることが大事ですか。

数学はつい新しい問題に手をだしてしまってます。
一度解いたらポイっとすぐ次に行ってました!

繰り返しが大事なんですね!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/18 12:14

今から勉強法や問題集を変えるのは時間的にやめておいた方がいい気がします


今やっている問題集や参考書の内容が完璧に理解出来ているなら他のものに手を付けても問題ないと思いますが、
今やっているものが中途半端ならとりあえずそれを完璧にした方が良いです。
今やっている問題集や参考書が全部終わっていないのにまたゼロから他のことを始めるのはすごく無駄です。
予備校などに通っていれば予備校の授業に沿って勉強していけば良いのですが、独学でやってるようなので学校の授業に沿って勉強していくしか無いと思います。
一般の受験生は夏休みまでにある程度基礎は終わらせて夏休みは発展問題に入っていくと思うので、最低でも夏休み中に基礎は終わらせておかないと追いつけなくなります。
なので頑張って基礎を終わらせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題集まだ完璧とは言えません。
基礎はいけるのですが、発展が…
とにかく今は発展をやってみます!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/18 12:05

こんにちは。



>>>そこで、偏差値51の私立に受かるには、どのような勉強方法、参考書、問題集をつかえばいいのでしょうか?

1.
まず、過去問を3年分調べます。
解けないところがあってもよいです。とにかくやってみてください。
これは何のためにやるかというと、出題の仕方や傾向を見るだけのためです。
なお、繰り返し解いても無意味です。同じ問題が出るわけがないからです。
しかし、その後の勉強の指針になるので重要です。

2.
英語と有機化学は暗記中心。数学と物理と有機以外の化学は問題集中心。

3.
英語は、単語集などで重要単語・熟語を1000個覚えるだけで、かなり向上します。
1000個なんて1か月で覚えられますよ。
熟語は、そのまんま文法問題に通用します。

4.
ターゲットが日大なので、参考書や問題集は、わかりやすいものを選びましょう。
易しいものを選んでも、1冊一通り理解できれば高得点間違いなしです。

5.
遊び心を持って勉強する
・山手線に乗って、1周する約1時間の間に英単語・英熟語を50個確実に覚える。
・図書館に、わざと閉館の1時間前に行って・・・(以下同文)

6.
脳科学者・茂木健一郎氏による「鶴の恩返し勉強法」(暗記法)
テレビで見ましたが、茂木さんが暗記を実演している様子がテレビに映りました。
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080 …
暗記する言葉を声にするだけでなく、
「あー、くそ! なんで覚えられねんだっ」
とか言いながら、やっていました。
その姿をとても人には見せられないので「鶴の恩返し勉強法」と言うんだそうです。

7.
暗記する作業を受験直前にも役立つようにすることこそ合理的
東大合格者のノート(ページをめくって中身が閲覧できます。)
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4163706208/ref …
要は、自作のノートが、後の段階で自分専用の参考書になるということです。
(「東大」の2文字にビビることなかれ。私の小学校時代の社会科自習ノートにそっくり)


じゃー、がんばって!
君やライバル達が一所懸命勉強することは、日本のためになるのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茂木健一郎さんは有名な方ですね!
鶴の恩返しやってみます!
ノートのとりかたも大事なんですね!
今まで黒板写せばいいと思っていました。

英単語覚えるのは好きなので、楽しく頑張ってみます。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/18 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!