dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手首が痛いです。
手首を手の平側に曲げると手首が痛みます。パソコンの入力や普段はちょっと痛いかな?
程度ですが、手のひら側に曲げるとかなり痛いです。
週に2回ほどバドミントンをしているのですが、腱鞘炎でしょうか?
この月曜日にバドミントンしていたときは痛くはなかったのですが、次の日から痛くなりました。

腱鞘炎は病院にいったほうがよいのでしょうか?それともシップで冷やしていたらよくなりますか?

A 回答 (3件)

まずこの症状は腱鞘炎ではありません。

腱鞘炎とは手首部分では、親指の付けが患部になります。


>それともシップで冷やしていたらよくなりますか?


一般的には冷シップ、温シップとありますが、これは冷感シップ、温感シップの略です。冷感、温感と “感” の文字がつくことからもわかるように、実際には冷やしたり、温めたりしているわけではありません。冷たく “感じる” 、温かく “感じる” という意味です。シップとはお薬で炎症抑えるものです。たとえばバンテリンは、インドメタシンという薬剤で炎症抑えるのを目的にしています。

では実際に冷やしたり、温めたりする物は何か?と言う話です。冷やすものでいったら氷(氷嚢)や流水です。温めるものはお風呂やホットパックなどです。

コップの水にシップを貼って、水が冷えますか?
アイシングは冷えますが、シップでは冷えません。

基本的には温シップは必要ないです。急性でも慢性でも冷シップがあれば十分です。ちなみに冷シップで、関節の動きが悪くなるなんて情報がありますが嘘です。インターネットの世界は嘘が多いですね。


>腱鞘炎は病院にいったほうがよいのでしょうか?

腱鞘炎は治療しなければ治りません。今回のケースも原因が分かりませんので、整形外科でしっかり調べてもらってください。
    • good
    • 0

腱鞘炎はシップを貼って冷やしても治りません。


ひどい時は手術をする場合があるので早めに病院で治療をしてください。
    • good
    • 0

3日間シップで冷やしていてもよくならなかったら、病院にいったほうがよいでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!