dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんのご家庭では月々【食費】はいくらかかりますか?
うちは4人家族、30代後半の夫婦、それに小学4年生の息子、小学1年の娘がいます。
月々2.3万円の食費でやり繰りしている方!!

よく月2.3万円の食費でやり繰りしてます!なんて聞くと『毎日何食べてるの?』って聞きたくなります。

うちは1回の買い物で2.3日分5000円前後で月6.7万円はかかります。
米代、酒代、外食費は含まれていません。
特に食材にはこだわりはなく贅沢してるつもりはありません。
外食といっても昼にマック、夜にファミレスくらいの金額で1.2回程度の出費です。

正直料理が苦手で作るのが嫌いですができるだけ手作りするようにしています。
クックパッドを参考にして作りますがそれでも削る事ができません。

ぜひ月2.3万でやり繰りしている方、1週間、朝、昼、夕のメニューをぜひ教えて下さい。
ちなみにうちの旦那は食にちょっとうるさい人なので余計に料理がめんどくさい事もあります。

ぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。



住む地域にもよると思いますが・・・(自分は東京23区内、夫婦二人暮らしです)

ネット上でよく見る食費とは、お昼は含まれないのでしょうかね・・・?

家の場合、自営業で、昼はお弁当など買って食べるので二人で1,000円はしてしまいます。
それだけで月3万円ってことになってしまいます。

ビールも毎日飲みますが、それもお昼や外食を含めたらけっこう使っています。

料理は好きですが、もう一品、もう一品、と思ってけっこう食材は買いすぎているかも。

私個人的には、締めても3万円はちょっと無理かな・・・と思っています。

質問者さまと現状、近い感覚かな、と思いました。
    • good
    • 1

米代、酒代、調味料、外食費なしなら、大人3人で3万円です。


朝納豆、昼ソーメンとか麺類、夕焼き魚と野菜のおひたしと豆腐の味噌汁。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!