dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が交通事故に遭い歯医者に行くのですが、事故と言わない方が良いのか聞かれました。
歯を折ったようなのですが、単に転んだと言えば、健康保険は効くのでしょうか。

また、ランニング中にタクシーにぶつかったのですが、タクシー側に過失はないような場合は何ももらえないのでしょうか。

アドバイス宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

病院でも保険診療を未だに断るところがあるようなので、一概にそう思う人を責められないと思います。


保険診療は出来ますし嘘を言う必要はないです。


タクシーから何ももらえないと言うのは、示談もなく連絡先さえもらえなかったという事ですよね?
ほんとすぐ警察へ行ってもらって下さい。未成年なら親御さんも一緒に。

タクシーは酷いと聞きます。家族に車関係の職がおりますが、「タクシーとだけはぶつかりたくない」と言っていました。
これは車同士の話ですが、無線で仲間を大勢呼んで、被害者が悪いように強引に話を持っていったりなど…
生活がかかっているので黒を白にする訳です。
人身事故の場合の過失をざっくり予想を聞いてみた所、人の過失は0~精々2とかじゃないか、と言っていました。車が10~8です。
まぁこれは本当にざっくりですが、それだけ車に責任があるのです。
ご友人が飛び出して来たとしても、それを予知する義務があります。

名刺ももらわなかったならタクシー会社だけでもわからないでしょうか。
警察に味方になってもらいましょう。個人ではやり込められてしまいますよ。

タクシー運転手の行為はひき逃げに相当し同様に罰せられます。逃げているので悪質です。情をかける必要は無いです。


ご友人は顔を負傷しているので頭を打っている可能性があり、早急に精密検査もした方がいいですよ。
その時大丈夫でも翌朝脳内出血をおこし…とか良くある話です。
事故の場合一瞬なので、本人も打っていて気付かないケースがあります。

車内の実例。
救護員「頭をガラスに打ってますね」
車内の人「打ってませんよ」
救護員「打ってますよ」
彼の髪からガラスの破片がパラパラと出たそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様たくさんのご回答をありがとうございました。
遅くなってしまい申し訳ありません、こちらにまとめてという形で短いですが書かせて頂きます。
事故直後に警察を呼んで、事情聴取を細かくされたそうですので、その点については心配は要らなかったようです。歯医者には事故だと正直に伝えたそうです。
まだ最終的には解決していないようなのですが、保険会社から120万円までは出して貰えるのでは、とのことでした。
皆様の親身なアドバイスを拝読し、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/25 18:51

健康保険って誰かに殴られたとか事故にあったというように


加害者がいる場合健康保険は使えません。
なぜなら加害者が補償するからです。

でも交通事故の場合便宜上健康保険は使えます。
(ただ儲け主義で健康保険使わせてくれない医者もいますけど)

なぜ使えるか。
友人は窓口で3割負担で済みますが、残りの7割は
健康保険組合が一時的に立て替えてくれるだけなんです。
でも、後日友人宛に「第3者行為による障害届け」という
用紙が健康保険組合より送られて来て、この用紙を友人
が書くことで、健康保険組合は加害者が加入している
保険屋に残りの金額を請求します。

ですのでタクシーに過失がなければ交通事故って
言わなくてもいいですよ。
だって過失がないっていることは止まっている車に
友人がぶつかっていったのでしょうから。
ある意味自爆ですよね。

ですから単に停車中の車によそ見してぶつかった
で平気です。
    • good
    • 0

交通事故でも健康保険は使えます。


後日請求されることもありません。
嘘回答を信用しないようにして下さい。

タクシー側が停止中でない限りは、いくらかは過失が発生すると思います。
タクシー側が対応しにと言っても、自賠責保険に請求できますので、必ず警察に届け出をして人身事故扱いとして下さい。

また、その知人本人や家族に自動車保険があり、人身傷害補償特約があれば、使用できる場合もありますので、併せてご確認下さい。
    • good
    • 0

すぐに診断書を持って警察に事故届けと被害届をを出しましょう


交通事故だと保険治療ができないので後日保険事務所から治療費を請求されます
停車しているタクシーに一方的にぶつかったのならともかく走行中または非常停車したときにぶつかれば
タクシーが無過失と言うことはありません
タクシーには負傷者の救護義務と事故の報告義務があるのにそれをしていないのならひき逃げになります
    • good
    • 0

警察をちゃんと呼んだかはわかりますか?


普通はその場で警察&救急車です。
素人目にも問題ないとわかるほど軽傷だったとしても行かされます。


タクシー側にうまい事丸めこまれたようにしか見えないのですが…車と人で車の過失が0なんて聞いたことありません。
根本的な部分が問題大有りな気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!