dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築23年の軽量鉄骨中古住宅で住宅ローン控除は受けられるでしょうか。
昨年(2009年4月)、ダイワハウス築23年の中古住宅を購入しました。
ローン控除を受けるために耐震基準適合証明書を入手しようとしましたが、
入居までに入手できずローン控除は一旦諦めていました。
リフォームを考えていて、設計図書(仕上表)を見ていたら、構造体の欄に、
重量鉄骨及び軽量鉄骨造 軸組・パネル併用構造 簡易耐火構造 との記載がありました。
中古住宅ローン減税の要件に、耐火構造は築25年までとありました。
1.本物件は、対象となるのでしょうか。
2.対象であれば、控除を受けるために何か証明するものが必要となるのでしょうか。
お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

国税庁のHPにはローン控除の条件として



(イ) マンションなどの耐火建築物の建物の場合には、その取得の日以前25年以内に建築されたものであること。
(ロ) 耐火建築物以外の建物の場合には、その取得の日以前20年以内に建築されたものであること。

とあります。
簡易耐火構造では耐火建築物以外であると思われるので無理だと思います。

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1214.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!